この募集は終了しました。

#自分にとって大切なこと

人気の記事一覧

20代で聞いた、私の仕事観をつくった上司の言葉

20代の頃、上司との面談で言われたひとことがある。 それが今もわたしの仕事像をつくっている。 駆け出し企画者の奔走もう10年も前の話になる。その当時わたしは、エンジニアやデザイナーと一緒にモノを作るという仕事をし始めたばかりだった。 とりあえずわたしがたたき台を作って、それをエンジニア・デザイナーと一緒に揉み、是々非々の議論をしたものを、上層部にプレゼンする。 しかし、返ってくるのは「それアナタの感想ですよね?」な指摘。残念なことに、10年前と言えば、そんな指示でも受け

心を贈るときに、あなたは何を贈りますか

窓を開けると、秋の心地いい風とともに、懐かしい香りが部屋に入ってきた。 甘酸っぱい、キンモクセイの香り。 今年はおそかったねぇ。ようやく訪れた秋を、胸いっぱいに吸い込む。 1. キンモクセイの便り 実家にも昔、大きなキンモクセイの木があった。玄関の正面、庭の角に植えられた大きなキンモクセイ。 あんな特等席に植えるなんて、父もキンモクセイが好きだったんだろうか。 毎年ちょうど母の誕生日の頃に、木にいっぱいの小さなオレンジ色の花をつけて、キンモクセイはその甘い香りをただよわ

心と仲良く、子育てしていこう!

親として子育てで大切にしたいことってなんだろう。 私が幼稚園教諭や保育士、学童指導員を経験して、子どもたちにこうなってほしいなと思うことはなんだろう。 親と保育者と両方経験して、ママたちに伝えたいことってなんだろう。 noteで子育ての発信をしてみよう!と思ってからずっと、自分と向き合ったり、学び直しをしたりする中で、「私の大切にしたいこと、伝えたいこと」がはっきりしてきました。 それは自分の心と仲良しでいること。 子どもだけでなく、子育てしている親も、両方が自分の

うつくしい世界を感じたい

 この世に生まれてきて半世紀以上がたちました。  自分の人生をふりかえり、ようやく「まあ、がんばってきたじゃないか」と思えるようになりました。  残りの時間でなにをしようか、わくわくしながら考えます。  ふしぎなことに、若いときより選択肢がたくさんあるような気しています。ほんとうは、若いときの方が多くの、無限ともいえる選択肢を持っているはずなのにね。  視野が広がった、ということか。  若いときは「とうていできない」と思っていたことが、「やろうと思えばできるよね」と思える

カメラのレンズが向いた数だけ、心が揺さぶられている

自分用のミラーレスカメラを買って2か月くらい経った。 今ではすでにたくさんの機会でお世話になっている。 カメラを買った理由はいくつかある。 まず仕事でも写真撮影をする機会があるから、その時にいい写真を撮れるようになりたい、そのための腕を上げたいというのが1つ。 でもそれ以上に、日常的な1個1個の思い出を、記憶だけじゃなく記録としても残していきたいという思いもある。そっちの方が強いか。 日常的に生活をしていると、自分の目にはいろんな情報が飛び込んでくる。もちろんいい情報も

倍速生活の影響

常になにかに追われているように、倍速で生きる。 私は、普段動画や音声を1倍〜1.5倍速で視聴している。2倍だと「なんの話?」ってなる。 便利だから使っちゃう機能。2倍で視聴できたら、1本分の時間で2本視聴できてしまう! 倍速視聴、時短に、タスクをこなす 無駄な時間は許されないのか。 大切な時間を奪っている1つがスマホ。SNSは見始めると、どんどん自分が気になるおすすめが上がって来る。あと1つが、もう1つになる。 本当の孤独な時間が大切だと、この記事に書いた。 倍速

昨年と違い今年の夏以降は踏んだり蹴ったりな日が多く、結果、執筆活動を休止してます。仕事以外もやることは増えたので、それもまた時間が捻出できない原因でしょう。ただ、どこかで踏ん切りつけて意識するのも大事と思っています。今はせめて、少しの時間の読書時間を大切にしています。

人間は弱い部分もある。だから、せめて手帳の中では【正しさを求めず】本当の自分を表現する。

秋の手帳まつり「手帳の選び方」というテーマのインスタLIVEを見て、すぐに記事を書いています📝 定期的に開催されるジブン手帳を愛用されている方のコラボライブで、私は毎回楽しみにしています(^^) このライブの中で、 という話から、 この部分、いいなぁー!と思ってすぐメモしました。 そういえば、手帳の写真を投稿するようになって、あまり真実の心の声を書かなくなった気がします。 罵詈雑言は自分の印象が悪くなると思ったり、もし知ってる人に伝わってしまったら……と心配になっ

「お金じゃ買えないたったひとつの大切なもの」

「お金じゃ買えない大切なもの」の存在を、いつのまにか見失ってしまった。 社会人になってからだろうか。つくばで失敗したからかな。 いや、きっともっと前から。見失ったのではなく、知らなかったのかもしれない。 1. 「お金じゃ買えないたったひとつの大切なもの」 「やまとなでしこ」というドラマが大好きだった。 お金持ちと結婚することに全てを賭ける、松嶋菜々子さん演じる桜子が、母親が病床で残した言葉「お金じゃ買えない、たったひとつの大切なもの」を探すお話。 桜子も、若葉ちゃん(矢田

いいなーいいなー。

近頃黒猫のギータが「外に出してくれ〜」とうるさくて、庭散歩するのが日課になっている。と言っても生まれてすぐに捨てられてていたのを拾われて家猫として育てられたギー猫は外の怖さも面白さも知らないので、今のところ小さな庭でも土の上で寝転んだり、草を食べたり、虫を追いかけたりして大満足している様子。時々私がそばにいてるか確認している様子がなんとも可愛い。 最初はそのまま放置していたけど、隣の神社に入ってしまったりするので、ハーネスをつけることにした。その先っぽを持って私は本を読む。

寒くなり始めると思い出す悲しい事

この時期になると毎回思い出す事例があります。 厳密にいうと寒くなり始めたら起こる事例というわけではなく、どの季節も起こりうる可能性があります。 ただ私が対応した中で、悲しい事故に発展したのが冬だったのでいつもこの時期は思い出します。 それは自動車のエンジンルームやタイヤの隙間へ動物が侵入する問題です。 特に問題になりやすいのが猫。 自動車を整備しているとよくエンジンルーム内に足跡、毛、食べ残しといった痕跡が残っている車両に出会います。 痕跡を見つけたら、すぐにお客様

「知ってる」から「できてる」に。

いつも笑顔で楽しく! きーまーです。 子どもの頃から大人になるにつれて、どんどん減っていることがある。 それは、叱ってくれる人。 "𝕏"でも。 「叱ってくれる人を持つことは大きな幸福である」 松下幸之助氏の言葉。 大人になると叱ってくれる人が少なくなりますよね。 特に経営者という立場になると、社内にいない事が多いと思います。 叱ってくれる人がいないと、間違っていても自分のやっていることがすべて正しいと思い込み そのまま進めてしまう危険が潜んでいます。 しかし、叱ら

出会えてよかった人。

いろんな人がいる。 三人の娘たちを育てているうちに、私はたくさんの人と関わりながら生きてきている。私一人だけではきっと出会うことのなかったような人たち。 幼児園の保護者役員も、小学校の学級委員も、子ども会の会長も、クラブの育成会会長も、高校の地区役員も、三人もいるといろいろな役をいただいてきた。そのたびに、思うのは 「いろんな人がいる」 ということ。 一緒に役員をやりながら、気持ちよく働いてくださる方も多いけれど、中には「なんで私が」とか「暇じゃないんで」とか「こんな

2024年の「やりたいことリスト」を振り返ってみる。

今年もあとわずかとなり、今年の年始に立てた「やりたいことリスト」をパラパラと見ていた。 私は数年前から年始に必ず「こうなりたい」とか「こうありたい」みたいなものを紙に書いている。 何故かと言うと頭が鶏なので、書かないとすぐ忘れてしまうからだ。 書いてあれば見返すことができるので、基本的に手帳に書くようにしている。 そして達成できれば自分で自分に大きな花丸💮 これが嬉しいので些細なこともいっぱい書くようになった。 今日は、今年どんなことを書いていたかをいくつか振り返ってみ

こころの声

大人になるということは 我慢を覚えること なにかの本で読んだ……んだけど これって 言いたいことも言えず 素直な自分でいてはいけないこと? 例えば 仕事してクタクタになるまで頑張って それでも我慢して、また頑張る 誰にも弱音を吐かず もう心は限界なのに我慢して頑張ることが 大人になることなの? 社会人2年目 息子が仕事を辞めたいと電話してきた 「このまま続けてたらメンタルがやばい気がする」 私は言った 「すぐ辞めればいい」 息子はコミュニケーション能

🌱カイワレ君の自己紹介。

僕の自己紹介を見てくれてありがとうございます。 🌱カイワレ君と申します!😊 今回は僕の自己紹介です! なんとなーくでも目を通していただけたら嬉しいです! 基本情報血液型   AB 2000年生まれ 誕生日   2月14日 水瓶座 好きな事魚釣り、料理。 苦手な事リアルでのコミュニケーション。 人の多いところが苦手。 自分を褒める事、自分に優しくする事。 障害双極性障害 広汎性発達障害 軽度知的障害 ちなみに軽度知的障害は、かなり軽度。 一人暮らしが

作家・安達茉莉子さんのトークイベントに行ってきた

阪急百貨店で開催中の中川政七商店の暮らしを愉しむ教室。そこで行なわれるトークイベントに、以前から読みたいと思っていた「私の生活改善運動」の著者が登壇すると知って友達と行ってきました。作家・文筆家の安達茉莉子さん。響いた箇所を箇条書きでメモ。ノートを取っていたわけではないので、一語一句正確ではなく私が理解した言葉で書いた部分もあり。 ◯「人生は短い。しょうもないもの身につけている場合やあらへん」安達さんが生活改善運動をするきっかけになったというご友人の言葉。 ◯猫には優しくで

今日の挑戦が、未来への扉を開く

何かをコツコツと積み重ねていくのは、一見地味ですごく単調…。 努力の成果がすぐに見えないと、途中でモチベが下がることもあるし、毎日の忙しさの中で「今日くらい休んでもいいかな」と思う瞬間もたくさんあるし、実際休んでることも。 その小さな妥協が積み重なると、続けること自体が難しくなってしまうのだけど… 周囲の人からの評価が得られないと結果が見えるのはさらにずっと先で、「本当にこれでいいのかな」って不安に襲われることもあります。 細く、長く。 一方で、日々の積み重ねが生む力

【エッセイ】ベストな自分、その先へ

未来のためにできること? それは…「自分にベストと思える選択をする」こと。 近頃SDGsという言葉を聞く。 未来に考えを巡らせた時イメージとして多くの人が社会や世界に何かアクションを起こし考えを発信する事だと思っているように感じる。実際、未来=SDGsと考える事も少なくない。 でも本当にそれだけだろうか? もっと足元からスタートする考えでは? つまり個人の在り方が問われる問題だと。 個人が揺らいでいれば社会や世界を語っても机上の空論でしかないからだ。 だから私は自分にフォー

プログラミングに向いている人

今まで生きてきて、「ありがとう」って言われたことはありますか? 言われるとやっぱり嬉しいですよね。 もっとその人のために何かしてあげたいって思いますよね! 人は、自分のためよりも誰かのためのほうが、頑張れる。 他人に与えることで幸福感が増すという研究結果もあります。 仕事の場面でも「あなたがいてくれてよかった、助かったよ!」と言われると 俄然やる気が出ませんか? また、大切な人が困っていたら、自分にできることでどうにか助けたいって思いますよね。 目の前にいる人を倖せ

1314.自分のことって、自分が一番わからないかもしれないね。

Maybe you are the one who understands yourself the least.【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント251.】 1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉56. Silly Coucou's favorite words 56. 僕はいい画や字を見ると、 When I see good pictures or writing, 自分より優れた人間が、S omeone better than me, この地上に生きていたこ

人生で大事にしている、なりたい自分

とある友人から聞かれた質問。 何を大切にして生きているか いつも飲み会の場はくだらない話ばかり。 ・共通の友人が恋愛・婚活をしている話 ・職場にいる上司の愚痴 ・最近サブスクで見ているアニメ そんな飲み会の場で急にきた質問です。 しばらく考えたことがなかった質問に、 ジンジャーハイボールのグラスに 口をつけながら考えてしまいました。 今日のテーマは、 人生で大事にしている考え です。 ▬ ▬ ▬ ▬ ▬ オススメ記事はこちら ▬ ▬ ▬ ▬ ▬ ▬ ▬ ▬ ▬ ▬

生きづらさから自立したら、愛から動くようになった

やりたいことや好きなことがあっても、 思考停止で動けない人だった、わたし。 今でも、慣れないことやイレギュラー案件は 苦手意識で先送りにしがちです。 そんな自分に風穴を開けてくれた本。 「生きのびるための事務」 夢中で一気読みしてしまいました。 「死にたい」… 「生きづらさ」って、シンプルに言うと、 「どうしたらいいのかわからない」 ということかな、って思いました。 「毒親」と言うワードがありますが、 そう呼ばれる人たちも 「どうしたらいいのかわからない」 だから、機

心に響くふいに届くメッセージ

ブログやSNSでの発信は、何度も挫折してきた挑戦でした。どこかで承認欲求が出てくる私がいて、うまく続けられなかったんです。でも、noteを再開してから、気づけば8カ月。なんとか続けてこられています。 その理由のひとつが、ふいに届くメッセージです。思いがけないタイミングで通知が来るたびに、心がふっと温かくなるんです。 言葉や想いが、誰かの心に届いている実感があるからなのかもしれません。「スキ」を押してくれる読者さんが、何度も記事にふれてくれている。そんなささやかな繋がりが、

笑うことを選んでいきたい

ちょっとだけ気が落ちるような出来事があった。 そりゃ毎日ポジティブでハッピーでいられたらそれに越したことはないんだけど、そう上手くもいかないのが人生だし、自分の性格で。 これも人間らしいっちゃ人間らしい、と思って向き合うようにしている。だけど毎回困るのは、その落ちた気持ちとどう向き合うか、という部分。 〝落ちる時はとことん落ちる〟 という選択をすることが結構多い自分。 いやいやそうしているというわけじゃなく、変に強がったり自分に嘘をついたりするくらいなら真正面から向き

自分にとっての”文化”を守れているか

最近ある本を読んでいる。 上司に薦められて、タイトルに惹かれた本。 巷ではだいぶ話題になっているようで、巷の情報を取りきれていないことにちょっとした自分の情報拾い上げ能力のなさを感じる。。 どんな本を読んでいるかは、また読み終わって自分の中で整理できたタイミングでアウトプットしていきたい。 その本の一節にこんなフレーズがあった。 文化っていうとちょっと堅苦しく、格式高く感じてしまうけど全然そんなことなくて。 例えば「家族との時間は絶対大切にする」とか「月に1冊は本を

1319.思い込みって、自分にある一定の制限をかけている気がするんだ。【暗示の外し方①】

I feel like preconceptions put certain limitations on myself. [How to break the suggestion ①]【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント256.】1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉60. Silly Coucou's favorite words 60. 豊かさと平和は、 Prosperity and peace 臆病者をつくる。 Creates cowards. 苦難こそ強さの

後悔がない人生なんてないけれど

ほんとうにこのままでいいのかな 最近はそんな想いを抱えている人が、 わたしの周りにはたくさんいる。 ほんとうにこのままでいいのかな、 という想いを抱きはじめたときは、 大抵このままではよくないと思っていて、 なんとなく変わりたいと思っていて、 でもそんな勇気もなくて、 だれかにそっと背中を押してほしいと 願っている人が多いんだろうなあと思うし、 少なくとも、わたしの場合はそう。 このままでいいのかなと思い始めたときは、 なにかを変える、 変わるチャンスなのかもしれない。

1313.幸せは歩いてこない、だから、歩いてゆくんだね。

Happiness doesn't come to you, so you have to walk to it.【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント250.】1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉55. Silly Coucou's favorite words 55.   私は大事なショットを外した後のことなんて考えたことがない。 I never think about what happens after I miss an important shot. もし

人は何に惹かれるのか

その人の何に惹かれるのか たくさんの人の才能をお互いに受けとめる場所で、3ヶ月間学びました。 最後には自分のやりたいビジネスを発表する機会があり、人前で自分を発表する体験は、かなりヒリヒリ。でも、それと合わせて感じたのは、 誰もが自分にしかない才能がある。 そしてそこにどうしようもなく惹かれるということ。 大人になって、家族でも仕事でもなく、友達よりもお互いを深く知り、信頼と尊敬で繋がる関係を築くことができてわかったことのひとつ 人の何に惹かれるのか、ということ。

まずは黙ってやれ

同じことを何度も繰り返す人。そしてその繰り返し行われた結果を後悔して、自分を責めたり、自分以外のせいにして逃げてしまう人。私の身近にもこんな人はいます。しょせん、人の考え方なんてものはそれぞれの自由ですから、物事の結果に何を感じようが、どう思おうが、それぞれの勝手です。ただし、それが自分の中だけで行われてるのなら良いのですが、そのことを誰かに話したり、他人にその影響を及ぼしてしまってるのなら、 少しは考えろよって話になってきます。 それは性格の問題と言えばそうなんです。性

買い物しなくなったら、感覚を磨く時間が増えた

わたしは、不足や不測の事態が心配、 「便利」なもので楽がしたい、 外側を良くして人から認められたい、 などなど、エゴ満載な理由で、 よくネットで買い物していました。 ところが写真を始めたら、カメラ、機材、 フィルムや現像、資料、その他色々、 お金を全振りするようになりました。 (よくあるパターン) すると、必然的に、不満足を埋めるような 買い物をする訳にはいかなくなりました。 コスメや洋服、いっぱい買っていたけど、 結局、アイシャドウもファンデーションも リップもそんな

1312.だけど、「それもいい~」、だけど、「それでもいいかもしれない~」

But, "That's fine," but, "That might be fine too."【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント249.】1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉54. Silly Coucou's favorite words 54. 大きな苦痛こそ精神の最後の解放者である。 Great suffering is the final liberator of the mind. この苦痛のみが、われわれを最後の深みに至らせる。 Only th

うどんは飲み物です

※この記事は訓練された香川県民の生態を一部描いています。一般の方々は絶対に真似をしないようお願いいたします。 (全ての香川県民に当てはまる訳ではありません) 「うどんは噛んだらいかん」 子供の時からそう言われて育ちました。 うどんのコシ?それはのどごしの事。 いいうどんはするっと入る。うどんに硬さは要らない、箸で持ち上げた時に切れなきゃOK。硬いだけで喉にかかるうどんはダメ。 そして「噛んだらダメ」はいつの間にか自分の中でうどん以外の麺類にも広がっていました。 健康に

具体例にまで落とし込む

この本のこのフレーズいいな。 このノウハウ、すごく役に立つな。 このお店の雰囲気、すごく好きだな。 昨日、「心揺さぶられる」というテーマで記事を書いた。 カメラを向ける先には、いつも心揺さぶられるものがある。 だけど当然、心を揺さぶられているのはカメラを向けた先だけじゃない。それこそ言葉とか、知識とか、雰囲気とか「モノ」としてはわかりづらいものにだって、たくさん心が揺さぶられることがある。 ただこの難しさって、上記にもしたように「わかりづらい」のだ。 その瞬間の衝撃っ

1309.人の世界は変えることなんてできないけれど、私は、私の世界を、私自身が変えることができるんだよ。

I can't change other people's worlds, but I can change my own world.【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント247.】1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉52. Silly Coucou's favorite words 52. さあ、元気を出して行動に打って出よう、 So, cheer up and take action! どのような運命にも立ち向かう勇気を持って。 With the courag

1316.名もなき野花、誰も振り向いてもくれない草花たちだけど、誰でもいいから気づいて欲しい。

They are nameless wildflowers, plants that no one will even pay attention to, but I hope someone will notice them.【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント253.】1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉57. Silly Coucou's favorite words 57. ほんとうに正しいことのために戦ったのなら、 If you really fough

雑にならないように

先日のXでの投稿を引用させていただいて。 これは考え方の共有というニュアンスよりも、自戒を込めた自分への宣言といったニュアンス成分を多く含みます。 世の中には本当にいいものが溢れているなと それに加えて何かを選択する機会はめちゃくちゃ多いです。 毎日が何かの選択の連続。 それでいて毎日がせわしないもので。 1日が24時間て誰が決めたんだ、と思います。 足りない。でも24時間って決まっているからこそ時間に価値を感じているんだと思うとこれまた面白いものです。 そんなことは

違和感について

違和感について、ふと考えることがある。 例えば職業柄なのか、 「詳しくはこちら」と書いてあった先に何もリンクがないと違和感だし、1つのチラシに何の脈絡もなく様々な色やフォントが使われていると違和感。 画像の画質が悪いと違和感だし、人や物が途中で切れてしまっている画像も違和感だ。 でもそういったことに対して違和感センサーが反応しないからそれらは公開されるわけで、拡大解釈だけど、それによって世界が終わるわけでもないからそこまで大事じゃない。(自分にとっては大事だけど) こ

初給料日くる

嫌々ついたパートも気が付けば1ヵ月…。 なかなか厳しい環境面ではあったけれど、なんだかんだで続いたのは週4日×4時間しか働かないからでしょう。 短時間労働は疲れが翌日に残らない。 色々な面でゆとりがある。 綺麗な青空、澄んだ空気、雪をかぶった富士山。 色づいてく山々。外の様子が分かる毎日。 お日様浴びたくなったら外に出て散歩する。 前職は完全密閉空間の窓のない部屋で仕事してました。 バイオハザードの無菌室でね。現在とのギャップやばい。 夕方になったら犬連れて川べりを散

1306.私は愛したい、みんなを愛している。そして、私も愛されているに違いない...。【前編】

I want to love, I love everyone, and I must be loved too...【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント244.】1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉㊾ Silly Coucou's favorite words ㊾   幸福な人生を歩んでいる人は、 People who lead happy lives 言葉の使い方を知っています。 I know how to use words. 言葉は選んで使いなさい。 Us

自分にとっての幸せって?🕊

Moi! かなです🌼 みなさんは、どういった時に幸せを感じていますか? 人それぞれだと思いますが、私にとってはこんな感じです。 ・友達と青空の下で自然を堪能するとき ・友達と深い話をしているとき ・昔の友達と再会するとき ・新しい街を何も考えずに散歩するとき ・音楽を聴くとき ・友達にご飯を振る舞うとき 私はフィンランドで10ヶ月間の長期留学をしていました。その期間は、私の人生の中でも特に幸せを感じる時間が多かったなと感じています。 海の近くで腰掛け、ただひたすらにサン

どうせなら喜んで┊︎青に託したラブレター

あのね 僕にね 申し訳ないなんて 思わないでほしいんだ。 待ってるのも 待たないでいるのも 君が決めていいし、 僕のこと好きでいるのも 好きなのをやめるのも 君が決めていい。 僕のこと忘れるのも悪くないし 他の人のこと気になったって それも悪くない。 全部君が決めていいの。 一度決めとことが 次の瞬間に 変わったっていい。 全部その瞬間の君が 何度だって 一番そうしたいと思うことを 決めてくれたらいいんだよ。 そしてそれを決めるときに 僕のことを 無理に 考え

1310.「自分を知る」って、自分を許して、自分を愛せるってことなんだよね。

To know yourself means to forgive and love yourself.【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント248.】1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉53. Silly Coucou's favorite words 53.   ふまれても Even if I get pushed ふまれても Even if I get pushed 我はおきあがるなり I rise up 青空を見て微笑むなり I smile at the bl

ポップに悩む

よく「座右の銘は?」みたいな質問ってあると思う。 (そもそもそんなこと聞かれる機会は少ないが) いつか聞かれたときのために、自分の座右の銘を考えてみるのだが「これだ!」というのがあんまり出てこない。というのも、好きな言葉、支えになってる言葉が多すぎて1つに選べないのだ。 造語で言えば、「石橋をたたいて踊る」とか、 「これまでがこれからを決める」のではない。 「これからがこれまでを決める」のだ、という言葉も好きだし、 他にも例えばチャップリンに、 という言葉も好き。

1224.世の中って「心が満たされない人」と「心が満たされている人」がいる。心が満たされるんだね。【前編】

In this world, there are people who are "spiritually dissatisfied" and people who are "spiritually fulfilled."【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント234.】1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉㊵ Silly Coucou's favorite words ㊵ 正しく強く生きるとは、 To live righteously and strongly is 銀

1320.やっぱり、これでいい、やっぱり、みんなに好かれているんだ。やっぱり、みんなが大好きなんだ。【暗示の外し方②】

After all, this is fine. After all, everyone likes me. After all, everyone loves me. [How to break the suggestion ②]【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント257.】 1.お馬鹿なcoucouさんの大好きな言葉61. Silly Coucou's favorite words 61. すべての困難は、あなたへの贈り物を両手に抱えている。 Every diff

同じうつ病を経験しているの方と話して思ったこと

今日Webライターラボというコミュニティの企画で、ライターをやられている春野さんとお話させていただきました。 うつ病をライターの活動をされているところで、重なる部分があり、いろいろとお話を聞かせていただきました。 自分の中でも気づきが多く、この思いを何かに残したいと思いnoteを書いています。 同じくうつ病で悩みながら活動している方に届くと嬉しいです。 自分が大事にしたいことを再認識自分の大事にしたいことを持つことを大切さ、そして自分が何を大事に仕事をしているかを改めて

HSS型HSP気質は、どうあれば幸せを感じるのか?

日々の生活にどんな要素があれば自分は幸せを感じるのか、15個の要素を書き出してみた。 1:朝の新鮮な空気、少し冷たい空気を吸いながら散歩🌤 天気で気分が左右されがちだから、それゆえ晴れた日に日光にあたりながら散歩できると、とてつもなく幸せだなぁ〜と感じる。 朝の時間の散歩は特別で、散歩できたら他なんもできなかったとしてもOKとする。 今は少し肌寒くなってきたけれど、この時期の朝の空気が好き。外の空気を吸いながら歩くと、気持ちがほぐれるのとシャキッとする。 2:1人で誰にも

1311.ああ~あれから45年、45回目の時が来た。45周年記念

Ah, 45 years have passed since then, and the 45th anniversary has come.こころを彩る、 市民参加型の祭り。 八王子市追分町から高尾駅入口まで、ほぼ4kmにわたる甲州街道(国道20号)の両側に、約770本のいちょう並木が続き、季節に応じてそれぞれの風景で街を彩り、特に秋になると美しく黄葉し、道行く人の目を楽しませてくれます。 八王子いちょう祭りは、その黄葉の時期に合わせて開催されます。 このいちょう並木を守