せどり物販は正しい方法で行えば、しっかりと稼いでいけるビジネスだと思います。 この業界の難しいところは、せどり系発信者の急増により「せどり」というワードに怪しさを感じる方も多いのではないかというところ。 そのイメージを少しでも解消できればとこのアカウントを開設しました。
商品の中身じゃなくって、それ以外の要素も売れるためには大切と実感した話😌 久々にヘアオイルを変えてみよう!と 試しに買ってみたんです! 最初つけた時は良い感じ✨ でも『足りないな』と付け足そうとしたら、どうしても手が滑って押せない〜💦 中身どうこうじゃなくて容器の問題💦
ソーイングの作品展に出品した布小物が2点売れた。 店番した時は手に取る人もなかったのに…どこのどなたが買ってくださったのかアリガトウ あのマルシェは手頃なものより良質でプライスライン高めがいいようだ。 オツキアイじゃなくて、欲しい!と思わせるものを作ろうと思った。 ツリースカート
色々あって米津さんのライブの物販の整理券が取れなくて並んでます 長蛇の列😂 開演前に入場できるのか…😓
初投稿です♪ これからの時代は、給料が上がらず、物価が上昇を続けて、お金に困ることがでてくる人口が増えることが予想されます。 今後の投稿では、私はこの3年間で独学だけで売り上げ1800万円まで達成した経験を生かして(物販せどり 副業)のやり方を教えます。