![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168374753/rectangle_large_type_2_865d0dc353cf8d429cc2447767794ff3.png?width=1200)
組織化で一番しんどいタイミング
あけましておめでとうございます!
ブラウニーです。
今年もよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1735820045-x7hOCe6yDEV51uMoqFianrsN.png?width=1200)
先週の記事はこちら↓
最初の記事から遡って読みたい物好きな方はこちら↓
実は去年の大きな目標の一つで就労支援施設の開所というものがあったんですけど、物件が全然見つからなくて開所に至らずでした。
実はそれ専用の新規法人も立ち上げていて、初年度売上0円で決算を迎えることになりそうです。笑
今年こそはなんとか立ち上げまで持っていきたい。
気づけば僕の会社も
正社員 3人
アルバイト 24人
の合計27人。
とそこそこ人数も増えてきました。
振り返ると一番
しんどかったタイミングって
超小規模で
正社員 1人
アルバイト 4〜5人
くらいの規模だった頃で、
そこまで売上を
上げられるわけでもなく、
そこまで効率化できているわけでもなく、
そこまで自分の手を離れていない。
というすんごい中途半端な状況でした。
僕も管理というよりは
自分自身もめっちゃ現場の仕事もしていたし、
僕もしっかり業務に入らないと
売上がしっかり立たないという状態でした。
なので経理の部分も税理士に丸投げになっていて、現場仕事優先で数字は二の次みたいな感じでしたね。
当時も仕事しながらしんどいな〜
と思いながらやっていましたが、
今振り返ってもあの時は一番しんどかったなぁ。
って思います。
なんだったら一人でせどりをやっていた方が楽だったまであります。笑
ただなんやかんや楽しかったです。
めっちゃ遅くまでスタッフと仕事して、仕事終わりで飲みにいったりとかしてましたし、それも楽しかった。
今は残業禁止なので18:00でみんなも僕もサッと「お疲れした〜」って帰りますからね。笑
今もし僕と同じように4〜5人くらいの規模で今超しんどいって思っている人がいたら、安心してください。
ちゃんとそれを乗り越えて15人くらいの規模になってきたらいきなりそのしんどさは無くなります。(僕の場合はなので人にもよるかも)
ただ単純に5人くらいの規模で業務多くてしんどいのに、これ以上人を雇えない。
っていう大きな壁が出てくると思うので、それを乗り越えるのがめっちゃしんどいと思います。
僕のところは今はある程度現場のお仕事は僕が何もしなくても回るようになっているし、仕事もスタッフ同士が教えてくれたり、スタッフが自主的にマニュアルを作って新人さんに教えたりなども発生していて、もう当時を振り返るとめちゃくちゃ成長しているなって思います。
僕もそのおかげで今は現場というよりはしっかり経営の仕事に力入れられているなぁって思います。
・数字を見て分析
・戦略を練る
・新規事業開拓
・資金調達
などが主で、
いずれは手放したいと思っている
・業者開拓
・求人
・経理
このあたりはまだ自分でやっている。という形です。
去年この辺の内容を有料コンテンツにまとめて販売したかったけど、追いつかなかったので今年こそは、、、!
興味ある方は、ハートマーク押しまくっておいてください!
多かったら頑張って作ります!
では!今年もこちらのnoteでもどうぞよろしくお願いいたします!
![](https://assets.st-note.com/img/1735823418-FRaNbxQ9qizt4k3uXnd2IsAw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735823427-dZQtOxqgsaTYAv3oeSKpzjb2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735823432-A6SKvFDesPuwX0R7nlo4xmpy.png?width=1200)