「介護は家族が協力すればなんとかなる」って思ってる人 そう思ってた時期が僕にもありました… でも、残念ながら「結局ひとりに押しつけられる現実」っていうのが世の中には存在して、心も体も限界を迎えることすらあるから本当気をつけてくださいね。 介護で悩む人を減らしたい。
「COFFEE DAY」初日終了♪ 何故カフェを?については、前回投稿した記事を読んでいただけると嬉しいです! 初日:来場者4名+電話反響1名 お客様から「近くにこのような場所が出来て嬉しい」と言って頂けた😊 地域住民とのコミュニティ作り、まだまだ挑戦していきたいと思う。
「共感力を高める方法を教えてください」 「相手の話に善悪の判断を持ち込まないことだ」 「自分の価値観で判断しては、評価する側と評価される側とに分かれてしまいますね」 「それと同時に大事なのが、共感する場面だ」 「場面?」 「共感は相手が問題を抱えているときに、最も威力を発揮する」
「我をなくすにはどうすればいいのでしょう?」 自我を超越するには、段階を踏む必要がある まずは、自我をしっかりと確立し、自分づくりを進める そのためには、自分の心を大切にすることだ ときには、頼み事を断る勇気も要る 自分の心を十分満たし執着が消えたとき、自我を超えられるだろう