人気の記事一覧

My personal ハーブティを作っていただきましたよ🎵

1か月前

身体の痛みを、安らぎで満たしていく。

4か月前

中医学の視点で見る!体調を整えるお茶

3週間前

スッと眠れるために!睡眠コーチが教える寝る前におすすめの飲食物3選

4か月前

風邪に負けない!国産ハーブ「クロモジ」茶を嗜む【免疫力】

ハーブティー、素人判断にご注意!

2か月前

朝食便り 令和7年1月31日(金)+外cafe時間

2週間前

【MAGNUM OPUS】 〜マグヌム・オプス〜 薬草錬金液 “アリアドネーの導き”精製法・2025年進化版予告

「愛のこべや@ITALIA」について

ニコラス・カルペパーの窓|高田怜央|メイキング・エッセイ|ラーヘンデル薬草香譜 ー紫水晶の瞳ー

新しい一歩を踏み出せなかった理由は、先入観と自分の中の常識だった。

グルテンフリーのスイーツとハーブティ

そろそろハーブティの季節

1023|MARIEN

3か月前

55 穏やかな朝を迎えるための『夜の準備』

カプリチョーザのあれがめっちゃおいしくてびっくり。私はサイゼリア派だったのに。

1か月前

天然の香りにこだわる訳

4か月前

今日のKouma 10/10

クリスマスハーブティのレビュー

ハーブの香りを最大限に高めるためのこだわり

4か月前

【ガーデニング】世話いらずでお花もキレイ。効能もすごいエキナセアを育てよう!

平日の休みにしたことは・・・自分のこと、家族のこと、そして地域を知ること

6か月前

朝食便り(10/6) 

4か月前

イタリアのハーブティーブランド

10/20(日) 養生市場 開催

朝食便り(8/31)

5か月前

5種のハーブでつくる"のどシロップ"⁡

自律神経の不調に対してできること(後編)

5か月前

わたしのお守りハーブ講座【開催レポ】

のどのイガイガがスッキリ💛ハーブティ

UBS頑張ってる!アルプスハーブティ

時を積み重ね育まれたもの

ガーン。あんなにも好きだったのに。

5か月前

自然から

9か月前

リーダーシップとハーブティとの相性

御弁当便り 高校三年生編 五十二日目&朝食

7か月前

福島の川内村の猪狩いちご農園さんでいちご狩り。形の良い販売用のいちごにするにはミツバチが必須。ミツバチがハウスにいないので、形は少し崩れていますが、味は全く同じ。このいちごを大切に使わせていただき、TEA&THINGSのドライフルーツハーブティとして生まれ変わらせます。

6/15(土) 養生市場 vol.3 開催

薬草学講座 【MAGNUM OPUS】 〜マグヌム・オプス〜 “アリアドネーの導き”生成法

¥9,800

【 風邪症状を改善させる最強アイテム 】

【ベランダ菜園】~5月の収穫~

8か月前

ブラックホリホックティーと黒立葵染め。

向原公園🪻ラベンダーが見頃です

8か月前

小暑 レモングラス、タイム、ミント2種のハーブティ 

7か月前

モノカイの話②(仮)つづき

9か月前

質の良い睡眠と癒しのためのハーブティー【新発売】

今年のハーブティ用の苗植え。学校の敷地で栽培ですが、以前と違うところに苗植えを実施するため、生育が少し心配。土の相性によって生育が変化する植物。福島の果樹や野菜に向き合えば向き合うほど、環境の大切さに気づく日々。「生徒の学びやすい環境とは?」ということ日々向き合い続けています。

コース3期生が初めて大学生とイベント出店を実施。最初は何をしていいかわからないけれど、2期生の1年後の成長を見ているので見守るのみ。耕作放棄地で育てたハーブと売り物にならない果物をドライフルーツにし、ハーブティにアップサイクルしています。福島駅西口にて販売。ぜひご賞味ください。