
のどのイガイガがスッキリ💛ハーブティ
熱はないんですが、軽い咳が出て、のどがイガイガしている状態が続いていました💦
病院で漢方薬なども処方されてますが、「漢方薬の効果が実感できるまでは、時間がかかるのかな」と思ってました。
のど飴をずっと食べているわけにもいかないし・・・
そんな折に、知人にハーブティをすすめられて試してみたところ、なかなか良かったたので、シェアします💛
ハーブティを求めて、生活の木へ
のどの不調が続いている私に、「ハーブティがいい」と、教えてくれた知人がいました。
「ハーブティ、その手があったか」と思い、早速「生活の木」に行ってみることに!
「咳が出る時には、どのハーブティがいいですか?」と、売り場で店員さんにきいてみました。
ブレンドして売られているものには、ピッタリのものがなかったので、別の売り場に案内してくれました。
のどの不調には、タイムがオススメ◎
「のどにはタイムがいいと思います。ウソじゃないかどうか、調べますね」と、本で調べてくれました。
その本には、気管支炎や喘息などにも良いと書かれていました。

「咳喘息っていわれてるんですよ」「じゃあ、これがいいと思います」ということで、購入しました。

ハーブティの淹れ方を教えてもらって、飲んでみたら・・・
「茶葉なので、すぐ出ると思いますが・・・蒸らしてくださいね。茶こしが付いてるカップがあると便利ですよ」と、飲み方も教えてくれました☕

蒸らしたハーブティを、カップと水筒に入れて飲んでいます。
これがなかなか、いいんですよね◎
のどがイガイガする時に一口飲むと、スッキリして落ち着きます。
乾いた咳が出る時に飲むと、咳がおさまるんです✨
コレはいいもの、教えてもらいました💛
のどの不調が続いている方、私の周りにも結構いるんですよね。
そんな方にはタイムのハーブティ、オススメです◎
【無料】中野区産業振興センターのSNSライティング講座
中野区産業振興センターの講座、4/30(火)17時まで申込受付中です💛

中野区以外の方でも参加OK!参加費無料の動画講座なので、ご興味ある方は参加いただけると嬉しいです💛

講座詳細・申込はこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!
