このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。
ひろちゃん@ゆるゆる研究室
四ひきの猫🐈
化粧石けんを販売するために、化粧品製造販売業・化粧品製造業の申請をしています。 手作り石けんの話題はこちらのマガジンに整理しました。
10/31に卒業論文を提出した。 9月半ば~10月いっぱいは書くことが忙しくて、特に10月はそればかりを考えて過ごしていた。締め切りが近づくにつれて夜中1時とか2時頃までかなり熱中して書いた。メンタルヘルスと睡眠の質向上を狙った研究だったけど、この期間の私の睡眠は非常に悪かった(というかおかしかった) 10/23を目安に終わらせようと思っていたけれど、結局書き終えたのが10/30だったので、それをチェックする先生も大変だったと思う。 いづれにしても、郵送するときには、「
明日締め切りのレポートを提出し、明日の授業の予習をし、17日が締め切りのレポートをひとつ終わらせた。 いつも締め切りがまとまって押し寄せてくるのはなぜなのだろう。
3つのレポートの締め切り、2つのゼミの準備で、どれから手をつければ良いのか困っている。 とりあえず、日にちが近いものから提出するしかないのだけど。 気持ちざわざわしていることに気づいている。
急に寒くなったからか、ヨガをしていたら足の間にゴマちゃんが入ってきた😂 四つ這い以外のポーズができなんですけど。
何回か記事にしていますが、私はマインドフルネスカレッジで、マインドフルネスを学んでいます。 11/23から第三期として、科目が2つ開講される予定です。 井上ウィマラ先生の「マインドフルネス概論」と島田啓介先生の「マインドフルネス演習」です。 特にウィマラ先生の概論を15回まとめて実施するのは今回が最後だそう。 明日(11/8)まで受講生を募集しているので、記事を読んで下さる方にご紹介しようかなと思いました。 実践と知識 私の印象でしかないので、もしかしたら間違っているか
科目履修生として通っている大学院に、来年から入学することを目標にしています。 受験は2月なのですが、出願期間が11/21~のため、願書の作成などを始めています。 最も力を入れないといけないのは研究計画所の作成ですが、先生と相談して前期の期末レポートとして提出したものをアレンジすれば良いということになりました。 先生とのコミュニケーションが取りやすいと言う意味でも、科目履修生をやっておいて良かったなと思う。 私はリカレント専門教育選抜という、いわゆる「社会人枠」での入学を目
居るのはつらいよの輪読をしています。 今日は、ドゥーリア(ケアをする人をケアするもの)の話題が出ました。 どういうものかというと、専門家の専門知識とか。 それがあることで、うまく立ち回ることができることなど。 ケアする人は、沢山のケアを必要としているということ。 この本は精神科デイケアでのお話で、今回のところは、専門家でなくても専門家のような仕事をさせられることがあり、うまく対応出来ないことなどから傷付きが生まれることについてでした。 自分のこととして読んでみる 私の
休日に会社の行事があって、十数年ぶりに参加した。以前はこういうの、面倒臭くて「絶対行かないわ~」と思っていたが、久しぶりに参加したら結構面白かった。行事の内容が変わったのか、私が変わったのか、どっちなんだろう。久しぶりの人に会えて、美味しいお料理が食べられて、楽しかった。
3原色パステル画の2回目に参加しました。 今日描くのは「夕焼け」 参加したのはマインドフルネスビレッジのこちらの講座。 ↓ 10月に初参加したときにも記事にしているのですが、先生の見本通りに色を置いていくだけで、それなりの出来に仕上がるのが不思議。 前回の記事に書いたかどうか忘れたけど、本当に絵を描くのは苦手です。 小学生のときの通知表、図工は2だから。 3段階じゃないよ。5段階で。 手先が器用ではない上、いい加減な性格だからだと思うけど。 絵を描くって、緻密で繊細な作
クリスマスプレゼントに向けて、ギフトボックスを考えています。 箱は可愛い。
先月から石けん委託販売をお願いしている潮騒の湯さん。 10月の石けん販売数の連絡が来ました。 1ヶ月置いてもらって、販売数は5個でした。 潮騒の湯さんのお土産コーナーは、茨城の名産品、近隣の水戸の特産品などたくさんのお土産が置いてあります。 その中で私たちの石けんが5個売れた。 嬉しいなあ。 マルシェで販売しているときは近隣の方が多いけど、お土産品コーナーでの販売は、遠方の方に石けんを知ってもらうきっかけになる。 一人でも多くの方に石けんを届けることができるといいなあ。
木曜日は大学院の授業が1限なので、10:25に終わります。 仕事は13時からだから、2時間半ほど時間がある。 家に帰る時間も30分程度なので、2時間くらいの空き時間があるということ。 この時間で、ちょいちょい色々な事をやっています。 たとえば、近所の日帰り温泉に行くとか、まつげパーマをかけにいくとか。 こういうちょっとしたことが昼間できるのってとてもいい。 今日は髪を切りにいきました。 ヘナで染めるようになったから、美容室ではカットだけで済むようになり、1時間もあれば終わ
マインドフルネスストレス低減法を読む会を開催しています。 今年の3月から読み始めて、あと少しで第一部が終わります。 本を読んで、分からないところや、気になったところをシェアしたり、本に書かれている実践を試してみたり。 とてもゆっくりですが、丁寧に読み進めています。 7章 日常生活の中で、自分をとり戻すー歩行瞑想 今日から歩行瞑想の章に入りました。 「歩く」という日常の行動を、ゆっくりと味わうという瞑想法。 実は、私は歩行瞑想がとても苦手です。 部屋の中を歩くだけでいい
先日マルシェ出店をしたときに、友人のヨガインストラクターが、アクセスバーズで出店していました。 アクセスバーズってなに?って方はこちらをどうぞ。 頭のポイントに優しく触れるだけの施術。 私も言葉でうまく説明できないのですが、なんとなくスッキリする感じがあって、彼女が出店しているときはいつもお願いしています。 その施術のときに、勧められたのがこのブラシ。 髪をとかすだけでリフトアップするらしい。 ほんとかよ。 って思うけどw 交換時期が、「使っていてもリフトアップしなく
友達からプレゼントをもらった🎁 お茶飲んで〜と言われたけど、コーヒー☕️だった。 コーヒーっぽいと思ったんだよ。 でも、嬉しい☺️
最近、両親との関係について考えています。 所属しているコミュニティの性質によるのか、「親がひどくて、私はよく大人になれたと思う」とか、「母親がものすごく厳しくて、何でも、はいって言わないといけなかった」とか、最近色んなところで幼少時に親との関係が良好ではなかったという話を聞く。 それを言うのは、なにかトラウマを抱えているような様子もなく、社会で普通に生きている人たちです。 うちの場合 私の母は、宗教にはまっていたから、私たちにもその宗教に入信して生きることを望んでいたし