人気の記事一覧

「初めてのnote」や「自己紹介」を探して「スキ」を押す心境を考えてみた

3か月前

サーフトリップに行って感じたこと

帰省先のない虐待サバイバーはnoteを読んでいる♪ 私の街を旅した方の旅行記事をみっけ! 面白かった。 『たぶんあのお店だなぁ』とか、 『そっか、よそから来た人にはあのオブジェはこう見えるんだ』とか。 自分以外の視線でイツモノセカイを見るのも楽しい。

noteサーフィンは面白い、いろんな人がいる。僕はお堅い人で、一つの事しか見れていない。他人は色々遊んでいて話を聴いて楽しい、ちゃんと働いている。僕は働くのが嫌で、noteで遊んでいる。小説もさぼってゴロゴロしてる。考えてみれば今の時代やる気があればなんでもチャレンジ出来るよね。

2年前

バズらせるには質より量という話

マクドナルドで考えるSDGsマーケティングの有効性

音楽サブスクはクリエイターの敵か?

410円のビッグマックのコラムと日本の賃金が安い理由

ヒカキンの理不尽な炎上とその対策について考えてみた

サブスクリプションで儲かる事業儲からない事業

NFTは本当にこれから流行るのか?

何故パクりと言われる音楽が生まれるのか?(確率論を添えて)

パクり系ビジネスを考えられるだけ挙げて注意喚起してみた!!

1番の成功者はちょっとだけ実力のある運の良い人という話

Youtubeマーケティングの失敗例が多すぎる件について

最高のキャッチコピーに必要なもの

おすすめのクラウドソーシングサービスとその理由について

Noteサーフィンしながら、思うこと。

その商品やサービスは個性的にすべきか没個性的にすべきか?

無人販売やセルフレジでの未払い対策は対策しないこと??

いつの時代も採掘者よりスコップ売りが儲かるという話

ゴーカート事故から考える危険予知の話

なぜ多くの球団はドラフト1位選手を先行公表するのか??

全国旅行支援の便乗値上げは本当に悪か?

ネット上での誹謗中傷と匿名化ツールの話

もしかしてnoteはちょろい?

やっぱり、noteはいいですね❤

サマージャンボとガッキーで学ぶ消費者心理

じゃんけんの勝率を上げる方法について考えてみた!

情報商材型マルチ商法で騙せ!!

三点詐欺の手口と法律と対策の話

使う数字で10倍変わる!?キャッチコピーの秘密

なろう系ライトノベルに学ぶ、読まれるタイトルの付け方

日銀が円安対策をしないわけ

対戦ゲームで負けてるときほど賭けにでろ!

意識高い系ツイートを簡単に作る方法!

マッチングサイトで得する人損する人

朝からnoteサーフィンが楽しい

3年前

今日も誘惑に負けてしまった。。

今話題のアムウェイの仕組みについて分かりやすく解説してみた!!

noteサーフィンから始める今日書くnoteのネタ探し

ポイント100%還元商品で在庫不良品の消化をしよう!!

安いものを高く売る方法

明日も仕事だってのに、こんな時間までnoteサーフィンしてしまった…🏄‍♀️ (現在2:09) あー、人の書く文章って面白いなぁ〜! ネットって面白い記事が溢れてるからキリがないですよね。いい加減寝ましょう!おやすみなさい🌙

國分玲のような未来人になる方法と詐欺の話

誰でも簡単に作れるTwitter小話教室

デイトレードが勝てない理由

アナログな一冊のメモ帳

やっぱりはじめは『質より量』だと、noteサーフィンして再認識された。実績がないと質なんて求めない。とりあえずまだ20代なので、標的をしっかりととらえ、バンバン弾を撃っていくしかなさそうです。

画像生成AIの次に来るAIとは?