帰省先のない虐待サバイバーはnoteを読んでいる♪ 私の街を旅した方の旅行記事をみっけ! 面白かった。 『たぶんあのお店だなぁ』とか、 『そっか、よそから来た人にはあのオブジェはこう見えるんだ』とか。 自分以外の視線でイツモノセカイを見るのも楽しい。
noteサーフィンは面白い、いろんな人がいる。僕はお堅い人で、一つの事しか見れていない。他人は色々遊んでいて話を聴いて楽しい、ちゃんと働いている。僕は働くのが嫌で、noteで遊んでいる。小説もさぼってゴロゴロしてる。考えてみれば今の時代やる気があればなんでもチャレンジ出来るよね。
明日も仕事だってのに、こんな時間までnoteサーフィンしてしまった…🏄♀️ (現在2:09) あー、人の書く文章って面白いなぁ〜! ネットって面白い記事が溢れてるからキリがないですよね。いい加減寝ましょう!おやすみなさい🌙
やっぱりはじめは『質より量』だと、noteサーフィンして再認識された。実績がないと質なんて求めない。とりあえずまだ20代なので、標的をしっかりととらえ、バンバン弾を撃っていくしかなさそうです。