情報商材型マルチ商法で騙せ!!
昨日の記事でスキのことをいいねと書いてました。
ハートマークの相場はいいねと決まっているはずなので、note側にも責任があるんじゃないかとアトム法律事務所に相談してみたくあります。
前書きはこのくらいにして、本題。
昨日の記事にコメントしてくださった方が情報商材型マルチ商法の末端をされていたので、そのことについて書いてみたいなーという気持ちの高鳴りを抑えきれませんでした。
というわけで、さっそくマルチ商法の知識を深めて騙されないようにしましょう。
おまけのところで、マルチ商法をやる際の心得も書きたいと思います。
マルチ商法の手口
百解説は一引用にしかずということで引用してきました。
うーん、どっからどう見てもマルチ商法ですね!!
こういうのはTwitterで評判を調べるといいです!
大体悪評が出てきます。
今回の場合、アフィリエイトリンクの承認率が非常に低い!
という点での悪評が多かったです。
おまけ
ただ、よく読んでみてください。
「ほかの人に紹介して無料登録してもらうことで1件10000円稼げる超優良案件です!」
これって友人に事情を話して登録してもらい、折半すれば1人5000円のおこづかいになるのでは!?
多分ですけど、最初においしい思いをさせて後々搾取してくるタイプだと思うので最初のおいしい部分だけいただいちゃいましょう!
次回予告
情報商材型マルチ商法団体からお小遣いをもらってみた!
次回の放送日は未定です。
あと、今日の画像はねずみ講からねずみの画像をもってきました。