noteサーフィンから始める今日書くnoteのネタ探し

「note書くネタが見つからないよ!」という方向けに書いたnoteです。

わたしもかれこれそろそろ900日連続でnoteを投稿できています。そんなわたしも時々、今日何を書こうか悩むことがあります。

逆にネタが溢れすぎて何を今日書こうかと悩むときすらあります。それでもその溢れ出しそうなネタが尽きると、また何を書こうか悩んだりします。

そこでそんなときに私がネタ探しをする方法をお伝えできればと思いました。

どんな方法かと言うと、超簡単です。それは、noteサーフィンをするだけです。

noteサーフィンと聞き慣れない言葉ですが、私がかってに作った言葉です。もしかしてあるのかもしれませんが、わたしが発案したとここもかってに思っています。

noteサーフィンとは・・ネットサーフィンと同じ様に、自身のスキなようにnoteないを見て回ることです。

どうするかというと、ただぷらぷらフィードに上がってくるnoteを読んだり、ワードを指定して検索してそこに表示されるnoteを見るだけです。

たったそれだけなのですが、メチャクチャアイデアが浮かび上がってきます。もうちょっと具体的に何をするかを3分類してお伝えします。

1:ひたすらnoteサーフィンするだけでネタが思いつく
2:noteサーフィンするなかで興味あるnote読んでネタを見つける
3:気に入ったnoteがあればそれを引用してnoteのネタにする

3分類するとこんな感じでしょうか。ぷらぷらとnoteサーフィンすると、そこにはnote書くネタの宝庫だったりします。

そして今日はその自分なりのnoteのネタの出し方をお伝えするというnoteを書いています。なんで今日これを書いてるかと言うと、

note書くネタがないといつもこうやってnoteサーフィンしてて、そこで自分と同じ様にnote書くネタが無いと困ってる人がいるだろうと思ったからです。

noteを書くネタが無いと言って書かない人はただの言い訳で、noteの書くネタなんて無限にあるはずなのです。

ずっとその場で1日過ごしているわけでなく、スマホ触ったり仕事したり、ご飯食べたり風呂入ったり、誰かと話したり独り言をブツブツ言ったりとみなしているからです。

そう考えると、人生全てネタにできますよね。そんな感じの毎日を送っている、わたしタカハシケンジでした。

ここで書けなかったことをTwitterでも呟いていますのでフォローもお気軽にどーぞ👇

https://twitter.com/kenkenken0719
※noteや働き方などについてよく呟いています!

いいなと思ったら応援しよう!

タカハシケンジ😁「めいじん」というあだ名の採用担当
サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719

この記事が参加している募集