昨日、italkiの日本語講師募集が再開してたから、申し込みページに入って途中まで保存してたのに、動画の撮影・編集している間に申し込みクローズしていた。すぐ申し込み完了しないといけなかったのね、残念💦
日本語教師のためのオンラインレッスン勉強会の参加者を募集しています。 次回は2月4日(火)20:30~22:30、ZOOMで行います。 italkiやPreplyで教えている先生たちでアレコレ情報交換しています! https://note.com/toda_nihongo/n/n741cdd37118b
リマ在住のペルー人イタリア語先生とオンラインレッスン スペイン語人向けイタリア語教授の専門家 コメ・スタイ・オッジ?今日元気?で始まる 超ブロークンなイタ・ニョーロで、今日は中秋節と説明 今日・月・丸い・月餅・月見酒 すると画面上にお互いの部屋照明がまん丸く映るのに気づき、大笑い
伊語をオンラインでペルー人に教わってきているが、西語とは falci amici 嘘の友達と 同根で似てるので入りやすい反面、落とし穴多々あり 葡語と合わせて効果ある「混合三種ワクチン」でもあればいいが、やはり別言語、地道に取り組まねば 嘘の友というより嘘の親戚という感じ
現状を変えるためにスクール入会やコンサル受講するのではなく、現状を変えるために仕事を始めたり転職するのです。脳内の世界を変える(勉強)ためにお金を使うのではなく、現実の世界を変えるのです。
ひさしぶりの投稿というか、つぶやきです。 私は今マンツーマンで日本語を教えていますが、よく「グループレッスンはしないのか?」と聞かれます。今年中に、グループレッスンのクラスを開きたいと思っています😊