勉強会を始めようと思ったわけ
みなさん、こんにちは!
日本語パートナーの千原です。
昨日はX(Twitter)で募集をして、急ごしらえでやることになった「オンラインレッスン勉強会」でした。
2時間の会が終わった後、余韻に浸り、深夜に床に就きましたが、目が覚めてもまだ余韻が残っていて、そのままここにこの感情を書き残そうと思いました。
勉強会に至るまでの前提(約15年前の話から)
ネットって怖くないんだ!
ことの発端は約1年前にXである方が「ZOOMでお茶会」を開いたことでした。なんとなく参加してみようと思って、初めてオンラインの会というものに出てみました。
Xでやり取りがあった人もいれば、完全初めましての人もいます。でも、すごく楽しくて、その後も交流が続き、ネットで知り合った人とこんなふうに色々話せるんだということに驚きました。
私と日本語教育とインターネット
私は20代の頃、日本語学校で働いていて、昼も夜も、平日も土日も、電車でもお風呂でもベッドの中でも授業のことばかり考えている毎日を送っていました。じゃないと準備が間に合わないからw
だから、交流を広げるとか、自分に足りない部分を勉強するとか、そういった余裕は皆無でした。あの頃は分からないことがあればだいたい決まった「掲示板」やブログを見て、文法を分析していました。
本当に情報が少なくて、ネットで見られる有益なサイトは私が知っている限り5個ぐらいだったように思います。
30代になると、だいぶ慣れてきたし、仕事を減らしたのもあって、ネットで検索することがほぼなくなりました。
そうして、あれよあれよという間にコロナ禍になり、オンライン全盛期時代が知らない間に始まっていました。
ちなみにこの間に私は出産をして、ネットで検索することと言えば、どうしたら子供が寝るかとか子供がの噛み癖はどうしたら治るかなど育児情報のみになりました。
子供が幼稚園入園するまでに在宅で仕事を軌道に乗せようと思い、色々動き始めたのが2022年ごろです。
ネットの世界に再度足を踏み入れると、ネット上の日本語教育業界は盛り上がりを見せていました。今もどんどん新しく文法解説やフリーランスの日本語教師などのブログができているのではないでしょうか?
完全に出遅れたというか、浦島太郎状態でしたが、なんとなくTwitterも登録して、つぶやき始めました。
するとTwitterにも日本語教師がわんさかいて、(しかも世界中に)その人たちと色んな話ができることに驚きと喜びと興奮の毎日を送ることになりました。その中にはかつて私が愛読していたブログを書いている方もいらして、繋がれたことに感激しました。
ふぅ。前提が長すぎるな。この記事はどこに向かっているのか。
Vol.0の勉強会があった
とにかく、ここまででTwitterの大いなる力を感じていた私は4月にも1度勉強会を開催しました。
その時は「トライアルレッスン勉強会」で実際にレッスンをやって、お互いにFBしてみるというものです。(時間がかかったので3回に分けて行いました)
これも好評に終わり、色々な先生と交流し、あーだこーだと意見を交わすのって楽しいなと思いました。
このトライアルレッスン勉強会は2023年度に受講した「就労者に対する日本語教師養成」の講座からヒントを得ています。
レッスンのアドバイスやってます
で、トライアルレッスン勉強会でやっぱり私は10年ぐらいの教えた経験があるし、新しく入ってきた講師に指導もしていたのだから、アドバイスできるよなと自信を得て、ココナラでレッスンのアドバイスサービスを始めました。
第1回勉強会を開催することに
それで、また次には集客方法について勉強会を開こうかな~と思って、ソファに寝転がりながらつぶやいたのがこちらです。
なんかざっくりし過ぎと思って、翌日しっかり補足説明をしました。
そうしたところ、あれよあれよという間に15人の方から申し込みがありました。
申込者が続々現れる
これは大変なことになったぞ!
だらだら適当におしゃべり、では無駄な時間になってしまう!と焦りました。皆さんが時給単価2000円だとしても、15人ですから15人×2000×2h=6万円分の時間を奪うわけです。
なので、何かしら学べる会にしようと準備をすすめていったわけなのですが、何しろ思い付きでやったものだから、連絡手段とかを決めていなくて、ちょっと大変でした。連続でDMでZOOMリンクを送ると、15人目でスパム認定されます。
継続するための当番制
それで会当日を迎えるわけですが、そわそわするし、ドキドキするし、他のことは手につかないし、これは継続したいけど、毎回これじゃあちょっとほかの仕事に支障が出る(出てる)から、有料にしてもいいかしら…と思っていました。
会の終わりに、次回もやります。でも有料!とはなんか言えなくて、どうしようと思っていたら、元気はつらつなNさんが「当番制にするのはどうですか!?」と提案してくれました。
まさか!!そんなこと夢にも思わなかった!!
みんなも「いいね、いいね」という雰囲気。
そうであれば大変ありがたいし、そうしたいです。
というわけで、オンラインレッスン勉強会はみんなが主体となって、みんなで作り上げるプラスのエネルギーしか生まれない会に変貌を遂げました。
自分が思いついて、ちょっとやってみたことが、こんなに大きくなるってすごくないですか!?
この会がどう成長していくか、すぐにとん挫するか(失礼!)は分かりませんが、でも、昨日の夜、10人ほどの日本語教師たちが新たに情熱の魂を燃やしたのは間違いありません。
まずはgiveから始めてみる
30代になったころ、結婚もうまくいかず(!)、仕事も中途半端になって本を読みまくっていた時期がありました。(主に自己啓発本)
その時読んだ本でたぶん、これがずっと根底にあるなっていうのがあります。(実は詳細な内容忘れた)
まず自分が「あたえる」ということです。
「あたえる」と自分にいつか戻って来る。
惜しまず与えられる人になりたいと常々思っています。
(でも、生きていくうえでお金は必要)
これからが楽しみです。
オンラインレッスンの生徒が増えなくてもいいやとさえ思う満足感に襲われています。(本末転倒)
ここまで読んだあなた、すごい!
がんばった私にサポートしてくれたら嬉しいです❤
追記(2024/6/28):初回のみ5ドル
第1回を終えて、色々まとめたり、整えたりしていく中で、初回のみ5ドルでお申し込みいただくことにいたしました!
まず、ZOOMの費用がない!
私はまだオンライン講師としてひよっこなので、ZOOMに課金する必要性がないんですね。(PFのクラスルームで十分なので)
でも、勉強会をするには40分では足りない!
毎回誰かにお願いするのも、その方に負担になるし・・・。
月に2000円弱ですから、円安の今、3人が新規に申し込んでくれたら、ZOOMの費用にはなりますね。
その代わりに特典があります。
SlackやPadletでの情報共有ができます。
そして、初回のみ支払えば、次の更新(一律2025年5月)まではお金を払う必要がありません。
(儲かるためではないので!)
興味のある方はぜひ申し込んでみてください!
次回開催日
次回は2024年8月6日(火)日本時間20時半~22時半です。
皆様のご参加お待ちしています!
やる気満々の先生たちとつながれますよ~。
いい刺激を受けること間違いなし!