![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142433986/rectangle_large_type_2_99fbdb0572a4bc1c7c7d0b1ab7fb436b.png?width=1200)
【italki】初中級/フリートーク
こんにちは!
オンラインレッスンで少しずつレッスン予約が入っています。
あなたの日本語パートナーの千原です。
突然フリートークの予約が入ったよ
なんのメッセージもなしに、フリートーク60分の予約が入りました。
コンタクトフォーム(レベルなどを記入するもの)は書いてくれましたが、何を勉強したいか聞いても返事がありませんでした。
困るのよね…。
一応、私のフリートークのところには「教師は準備をしません」「あなたがしたいことをします」と書いています。
レッスン準備
かといって、本当に0準備で臨むと自分が苦しくなると思ったので、教材などをすぐに検索できるように「みんなの教材サイト」と「日本語学習ポータルサイト「NIHONGO eな(いいな)」」を開いておきました。
レッスン開始
控えめな男性で、日本滞在経験があるとのことでした。
B1レベルとの自己申告でしたが、少し話してみると、単語や短い文でのやり取りが多く、A2レベルかなあと思いました。
N3を目指しているそうです。
今日は何をやりたいですか?と聞くと「先生のおすすめ」との答え。
フリートークだしなあと思いつつ、雑談というか質問攻めを続けることに。
初対面の学習者と話したこと
・〇〇さんが住んでいる町の有名なものは何か
・その町はどこにあるか
・どうして日本語を勉強しているか
・日本にいつからいつまでいたのか
・日本でどんな仕事をしたいのか
・日本に今度住むならどの地域に住みたいか
・日本の好きな食べ物は何か
・日本でどこに行ったことがあるか
などなどです。
私がリードする感じで話が進んでいきました。
こんなおしゃべりでいいの?と思いながら、開始から15分ほどで日本語の勉強の話に持っていきました。
・今、何を勉強しているか
(N3取得を目指していると言ったので)
・どうやってN3の勉強をしているか
・italkiでJLPTのレッスンを受けているか
少し突っ込んでいったところ、「今日はおしゃべりがしたい」というようなことを言われたので、「あぁ、本当に雑談でいいんだな」と判断。
そのあとはひたすら、上に書いた話を広げていくことに努めました。
時々出てくる言葉の間違いや使える文法を提示しながら。
時々プロらしさを出す
これはN3の文法だよ、と言うと、先生はN3の文法が分かる?と聞かれました。
ちょっとびっくり。
私:もちろんわかりますよ。
学:ほかに何の文法が分かりますか?
私:え、N1~N5まで・・・
学:そうですか?
というやり取り。
italkiの先生はわからない先生も多いとのことでした。
これは「ある文法がJLPTのどのレベルか」が分からないという意味なのだろうか。
それとも文法自体の説明ができないということなのだろうか。
そんなこんなで60分終了。
最後に、質問や言いたいことはないかを確認しました。
これを使えばよかったかな(ツール)
ただのおしゃべりで、何も残らないのが教師としてとても慣れない状況で、これでいいのかなあともやもやしました。
終わってから思ったのが、「ふきだしくん」や「Mindmeister」を使えばよかったなと。
ふきだしくんはこんなのです。ログイン不要で使えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1717119572828-UFpjMjdjCm.png?width=1200)
Mindmeisterはマインドマップを作れるクラウドサービスです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717119668015-RRt5bzlaGN.png)
↑は思い出しながらレッスン後に記入していったのですが、話が可視化されて、レッスン終了後もこれをそのまま送ればいいので、レッスン中にこれをやっていたらよかったなと思いました。
ただ、難点は無料会員は3つしかマインドマップを作れないこと、共有したい場合、相手もログインしないといけないことで、あまり気軽ではないです。
項目にリンクやメモをつけることもできるので、かなり便利なんですけどね。
テキストエディタ(文字のみ)で出力ができるので、レッスン中に一緒にこれを作っていれば、最後にテキストエディタ(文字のみ)を送ってあげるのならいいかも。
おわりに
とりあえず、今回はマインドマップのスクリーンショットとテキストエディタを送ろうかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1717120532253-sgoZQyHUct.png)
フリートークをただのおしゃべりにせず、きちんとした学習にするために皆さんがされていることあれば教えてください!!
サービス案内
ココナラで「日本語レッスンの練習」サービス始めました!
私が学習者役になって、日本語レッスンを練習してみてください。
フィードバックやアドバイスをさせていただきます。
そのほか、日本語レッスンや、やさしい日本語に関するお問い合わせなどはこちらからどうぞ。(Googleフォーム)
いいなと思ったら応援しよう!
![MOMOKO【日本語教師】](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91268561/profile_e8c9b685ce2a1f676de346b6aae00f81.jpg?width=600&crop=1:1,smart)