Eriko@日本語教師/キャリアブレイク

🇺🇸🇮🇹留学🇰🇷語勉強中/休職2回(適応障害)転職3回/ITとオンライン日本語教師/TOEIC満点/🇮🇹語C2/語学学習•日本語教育、資本主義•家父長制、キャリア(キャリアブレイク)、仕事、メンタルヘルスなどについて本を読んだり発信したりします。勉強好きな社不。割と雑多です

Eriko@日本語教師/キャリアブレイク

🇺🇸🇮🇹留学🇰🇷語勉強中/休職2回(適応障害)転職3回/ITとオンライン日本語教師/TOEIC満点/🇮🇹語C2/語学学習•日本語教育、資本主義•家父長制、キャリア(キャリアブレイク)、仕事、メンタルヘルスなどについて本を読んだり発信したりします。勉強好きな社不。割と雑多です

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

新米日本語教師 未経験から400時間レッスン達成までのリアルストーリーVol.1

自己紹介みなさん、こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。記事に興味を持っていただき、ありがとうございます! 大学では外国語と外国文化を専攻し、アメリカとイタリアに1年ずつ留学した経験があります。英語とイタリア語が使えて、外国語や異文化に触れること、人と話すことが大好きです。 就職後はプログラマとして働いていましたが、会社員をしながらオンラインで日本語を教え始め、先日累計レッスン時間が400時間になりました。その区切りで、私が未経験から日本語を教え始め、

    • 読書メモ『「能力」の生きづらさをほぐす』 咲ける場所まで旅をする

      こんにちは!今日も読書メモです。 以前こちらの記事で紹介した勅使河原真衣さんの、別の著書 『「能力」の生きづらさをほぐす』を読んで印象に残ったことや考えたことをシェアしたいと思います。 以下、書影と簡単な紹介です。 筆者自身が、ガンで亡くなったという設定のキャラクターになり、能力主義の世界でいろいろな悩みを持っている子どもたちと話をするというスタイルで書かれています。 会話形式なのでとても読みやすく追えました。 「置かれた場所で咲きなさい」の罪本の中で 「上司が変わった

      • 好きなこと、嫌いなこと、をもっともっと言語化してみる

        こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 今日は、「好きなこと・嫌いなことを深掘りしてみる」というテーマで、最近考えていることを書いてみたいと思います。 また、その中で、自分自身の「好きなこと」「嫌いなこと(苦手なこと)」についても、言語化する実験をしてみます。 まず、このテーマをちょっと掘ってみようと思った背景ですが、 こちらの記事でも書いているように、私は2024年9月現在、最後に勤めていた会社を辞めてブレイク+日本語レッスン+転職活動中、です。

        • 読書メモ『会社を辞めて生き方を変えることにした: 惰性で生きてた僕が、一度きりの人生の生き方を変えるまでの話』

          こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 今日は新しい読書メモです。 私はこちらの記事でも書いたように、普通に会社員として就職してから、いまいち環境に適合できず悩みの多い日々を送ってきました。 (休職中の過ごし方などはこちらの記事にも書いています) その中で 「そもそも何のために働いているんだっけ」 「何のためにお金稼いでるんだっけ」 「一生懸命働いても、お金が増えても、 幸せに近づくどころか遠のいている気がする」 「何か、資本主義に踊らされているんじゃ

        • 固定された記事

        新米日本語教師 未経験から400時間レッスン達成までのリアルストーリーVol.1

        マガジン

        • 読書メモ
          6本
        • 日本語レッスン
          7本

        記事

          読書メモ『きみのお金は誰のため』『お金のむこうに人がいる』 何のために稼ぐのか?

          みなさん、こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 今日は読書メモの回です。 『きみのお金は誰のため』『お金のむこうに人がいる』 という2冊の本を読みました。著者の方は、田内学さんという方です。プロフィールを引用させていただきます。 メディアへの記事の投稿なども積極的にされていて、私はtwitterの投稿で著書の存在を知り、丁度お金との付き合い方に悩んでいる時期だったこともあり、2冊の本を手に取ってみました。 言われてみれば当たり前だけど、でも普段考え

          読書メモ『きみのお金は誰のため』『お金のむこうに人がいる』 何のために稼ぐのか?

          オンライン日本語レッスン中のコミュニケーションで意識していること

          みなさん、こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 今日は、1年間オンラインで日本語レッスンをしてきた自分が、日本語レッスン中のコミュニケーションで心がけていることについて書きたいと思います。 まずは笑顔!!☺️なんだか当たり前のことのようですが(笑)、初めは緊張もあって、あまりできていなかったように思います。 オンラインのコミュニケーションは、顔が見えている・声が聞こえているとはいえ、やはり対面に比べると情報量が少なくなります。パッと画面に映った先生

          オンライン日本語レッスン中のコミュニケーションで意識していること

          2回休職した私の休職中の過ごし方(良かったことや反省点など)

          みなさん、こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 今日は、2回休職・退職をした自分の「休職中の過ごし方」について、経験談を書こうと思います。今そういった状況にいる方に、ほんの少しでも参考になることがあれば、嬉しいです。 自分の経歴については↓でも書いています! そもそも「休職」とはあまり聞いたことがない人のために、「休職」とはどういう制度か、ということについて簡単に書いておきます。 つまり、「その会社に所属はしているけど、業務はしない」という状態です

          2回休職した私の休職中の過ごし方(良かったことや反省点など)

          読書メモ(小説)『マカン・マラン』 荷物を抱えて生きている私たちへ

          こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 今日も読書メモです。初めて小説について書こうと思います。 舞台は、ある町の路地裏で夜中に不定期で開店する、 元超エリートのイケメン、今はドラァグクイーンの店主が営むお店 「マカン・マラン」 そのカフェに集まるお客さんひとりひとりの物語。 誰でも、"Third place"って必要だと思います。 (Wikipediaによると、「コミュニティにおいて、 自宅や職場とは隔離された、心地のよい第3の居場所」だそう) で

          読書メモ(小説)『マカン・マラン』 荷物を抱えて生きている私たちへ

          バーテンダーとオンライン日本語教師が思いの外似ていた話

          みなさんこんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 今日は、自分が過去にバースタッフをしていた時の経験と、今の日本語教師の経験で、似てるなぁと思うことについて書いてみました。 (書き始めたら、思った以上に出てきてびっくり!) ちょっとした小話として、読んでいただけたら嬉しいです。 「いつ開店するか」は選べるけど「いつお客さんが来るか」は選べない飲食店で言うと、「いつ開店してお客さんを迎える状態にしておくか」は選べますが、「いつそれぞれのお客さんが来るか」

          バーテンダーとオンライン日本語教師が思いの外似ていた話

          読書メモ『正しく悩む技術』 悩み方が分からない私たちへ

          こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 今日は日本語の話から離れますが、最近読んで面白かった本について思ったことを書こうと思います。 心理セラピスト 杉田隆史さん著『正しく悩む技術』という本です。(今年、『「なんだか生きづらい」がスーッとなくなる本』というタイトルで文庫化もされています!) こちらの本自体は、随分前から(それこそ大学生くらい?)から持っていて、折に触れて読み返していました。 所謂古典、ロングセラーになるような書籍ってみんなそうだと思う

          読書メモ『正しく悩む技術』 悩み方が分からない私たちへ

          「働くということ」読書メモ 「選び、選ばれ、評価され」に疲れた人たちへ

          こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 今日は日本語の話から離れますが、最近読んで面白かった本について思ったことを書こうと思います。 勅使川原 真衣 氏著 『働くということ 「能力主義」を超えて』という本です。 こちらの記事で、自分の簡単な経歴、SEを辞めてオンラインで日本語を教えるようになった経緯、などを書きました。 そして今も、絶賛キャリア悩み中なので、キャリアデザインや転職について書かれた本などを読んでいたのですが… どうにも違和感ばかりで困って

          「働くということ」読書メモ 「選び、選ばれ、評価され」に疲れた人たちへ

          【実際にあった】日本語レッスン生徒さん募集で、対応に困ったケースと対処法

          こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 ここ半年以上、新規の生徒さんの受付をしていなかったのですが、試しに最近再度オープンしてみました。それで、本当に初めての時のあれこれを思い出したので、ちょっと対応に困ってしまったケースなどについて共有してみたいと思います。 スパム(論外)これはどのプラットフォームでもあるようですが、、 (特に女性の場合)男性から変なメッセージが来る 謎の仕事依頼のようなものが来る からかいなのか、目的不明のものが来る などなど

          【実際にあった】日本語レッスン生徒さん募集で、対応に困ったケースと対処法

          言語を「学ぶ人」から「教える人」になって思ったこと

          こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 前回は少し、前にやっていたSEという仕事から、日本語を教え始めた経緯についてお話してみました。 今日は、今まで外国語学習が大好きな自分が、「学ぶ側」から「教える側」になって感じたことについて書いてみようと思います。 自分の言語学習歴高校でアメリカ、大学でイタリアに留学したため、留学前から今に至るまで、言語の勉強は基本的にずっと続けてきました。どちらも、学校での授業に加えて、 映画、ドラマ、歌などのポップカルチャ

          言語を「学ぶ人」から「教える人」になって思ったこと

          SEから日本語教師を始めた経緯の話 休職や適応障害や退職など

          こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 今日は少し、自分語りをしてしまおうと思います。こちらの記事でも書いたように、自分は元々プログラマとして働いていました。 ですが、今は(本業と言えるだけの収入はないのですが)オンラインで日本語を教えています。そこまでの経緯を、自分のためにも振り返ってみようと思いました。 大学卒業まで元々自分は、海外や異文化、外国語にとても興味がありました。高校で1年間アメリカに、大学で1年間イタリアに交換留学もしました。 大学に

          SEから日本語教師を始めた経緯の話 休職や適応障害や退職など

          日本語レッスンにchatGPTがめちゃ役立っている話 私の2つの使い方

          みなさん、こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 2023年にchatGPTが出てから、チャット形式で誰でも気軽に生成AIを利用できるようになったことで、生成AIが身近になってきましたよね。 私は最近までプログラマだったので、最後の方は、生成AIを利用したプロダクトの開発を行ったりもしていました。また、コードを書くときにもよく利用していました。ありとあらゆる場面で使えたので、非常に便利でした。 そんな便利なchatGPTを、日本語レッスンにも利用して

          日本語レッスンにchatGPTがめちゃ役立っている話 私の2つの使い方

          元ITエンジニアが考える 日本語レッスンプラットフォームの手数料は高い?それともお得?

          みなさん、こんにちは!オンラインで日本語を教えているErikoです。 今日は、オンラインで日本語を教えている方の多くが使っていらっしゃるであろう、「プラットフォーム」(以下、PFと表記します)の手数料について、元IT屋さんの目線で考えてみました。 ちなみに私は元プログラマで、クライアント企業さんが社内で使うアプリケーションを開発したり(いわゆるシステムインテグレータ)、バーコード決済のスマホアプリを開発したりしていました。 しばらくプラットフォームで教えた人が結構思うで

          元ITエンジニアが考える 日本語レッスンプラットフォームの手数料は高い?それともお得?