思いつきな使用法:①グローバル設定で、フットスイッチ2つをエフェクター2種としてオンオフ(Tapチカチカ消える)現場のアンプが良かったらAMPオフにすれば良い ②プリセットモードで偶数にコンプ+アンプ、奇数に4種類のエフェクト設定し切り替え使用 みたいな。これで350gなんやから
音色は指先で作る、指が最高のエフェクター。間違いない。が、エレキはアンプで音が出るので、指+ベース+アンプで音は作るもの。エフェクターを使う前にアンプ選びが重要。ウッドベースは小さくなってエレキベースになり、アンプはプロファイルされて小さなボックスになり…良いアンプは指に吸い付く
ちょ、待っ… え、マジで!? YAMAHAのキャンペーン応募したヤツ当選してた!!
Line 6から、鮮やかな赤色を採用したPOD Goの数量限定モデルが登場 https://guitar-home.net/line6-pod-go-limited-edition-red/