人気の記事一覧

FF14で今問題になってるストーカーツールについてユーザー側で出来る対応

3週間前

【FF14ネガ】運営信者だけが『お客様』?

FF14 例のツール フォーラムで聞いてもダメ(随時更新)

13日前

【FF14】黄金のレガシーは別プロデューサーの下で早々に作り直した方がいいと思う

2か月前

二度沈みそうなFF14

2週間前

グラフィックアップデートのはなし

5か月前

こんなものが簡単に見えるのは流石に駄目だよゲームもツールも。知識がある人だけがわかるならまだしもツールを導入したら誰でも見られる状態になっているのは流石にどうなんだ。安全に遊べないからログインできない

【FF14】純粋なネガ

12日前

FF14ネガ記事の大半は、運営の対応やシナリオなどへの疑問や不満で、FF14を楽しむユーザーを馬鹿にするようなものは少ない気がする。一方で、ネガ記事アンチは何故か戦闘力高い煽り文句が多いのは何でなんだろう。7.0を楽しめなかった人がいるだけである。人の数だけ価値観が違う。

FF14で話題のPlayerScopeについて

12日前

誠実であろう

ff14で話題のPlayerScopeについて♯2

9日前

PLLにてYは例のツールに対して触れまず謝罪と対応策を説明するのかと思いきや、まさかの「BL紐づけは強い要望を受けてやったことだから」を何度も強調し、まるでユーザーのせいにするかのような物言いに愕然。この他責思考おじさんはどこまでユーザーをコケにすれば気が済むのだろう。

13日前

【FF14】黄金のレガシーグラフィックアップデートで一番悪いと思った所

2か月前

2/9 13:30 消された投稿

10日前

致命的な問題を放置して多くのユーザーが辞めていくなか、その致命的な問題を解決しようとせずPRやコラボで新規を増やそうとするムーブにだけ始終していることに愕然とする。 さらなる被害者を生み出そうとしてるだけにしか見えない。本当に大丈夫なのかこの会社は。

2週間前

2/6 19:02 消された投稿

2週間前

「情報が適切に保護されていない」「公式の問い合わせ窓口として案内しているフォーラムがまともに機能していない」CESAに詳細な報告を送りました。動いて貰えるかはわからないけど報告は1件でも多い方が良いと思うし運営にはフルサポされるから第三者機関に頼るしかない…何なんだよこのゲーム💩

フリトラでFF14に少し戻って感じたこと

もうだめねこのゲーム

【FF14】消費者団体訴訟制度について(1/30追記)

3週間前

安心してゲームを楽しめるようにユーザーを守って下さい。ゲームの中身を充実させて品質を保って下さい。少なくとも自分は運営の自己満イベントやおじさんのアイドル活動のために毎月お金払ってるわけじゃないんですけど🤔

【FF14】グラアプデから6ヶ月経った

1か月前

MTGに興味を持った光の戦士へ

自身のFF14プレイ状況について

2週間前

FF14 グラフィックアップデート 軽微か微妙か比較しようじゃないか

FF14の悪質な嫌がらせ行為のまとめ

2か月前

7.1までの黄金ネガ

10日前

あからさまな急上昇記事のやつにコメしたら肯定意見にしか返信してなくて草 まぁあれはFF14人気にあやかろうとした売名記事だろうけどwもうそんな時代終わったんだよ残念だったなw今パッチもバグまみれだしそのうちサーバーふっとばすか個人情報流出して緊急サ終しそうな杜撰さ

面白い面白くない以前にセキュリティリスクのあるゲームなんてやばすぎだろ?しかも開発者もすぐに対応せず、しばらく経ってから対応を"始める"(完了するとは言ってない)FF14はそれ以前の問題。

FF14を立て直した功労者は誰か

TOOL!TOOL!TOOL!

「ユーザーからの要望」=「俺は悪くない」とでも言いたいのか、でもそれにGOサイン出したのは貴方ですよね?最高責任者なのにいつも他責ばかりで言動が無責任だなと感じてしまいます。不評のグラアプはコストカットの為にやった事なのでユーザーの所為に出来ないから沈黙するしかないのでしょうね。

13日前

情報漏洩の対策なんもしないの?年内サ終目指してます?

1か月前

2/6 23:02 削除された投稿

2週間前

X/Twitterを見てたら、 「私はスクエニの社員です。この度のカスハラポリシーの公表について〜」みたいな恐ろしいポストを見つけてしまった。 ホントか嘘かわからんけど、たとえ個人の意見と断ったとしても、社名名乗ってあれこれ喋っちゃだめでしょ。スクエニのコンプラどうなっとんねん。

3週間前

客から「カレーをメニューに加えてほしい」と要望され、実装したら「カレーがまずい」と客から言われ、客の要望で実装したんだが?と言い出す定食屋。店の腕が悪いことを証明しただけに過ぎない。客は当然、美味いカレーが食べたかっただけだ。

13日前

フォーラムに書いたらええんやで騎士団に噛みつかれたり、FF14運営に消されたり、 Xに書いたら騎士団に晒されてネットリンチされたりしてきた土壌があるから、 今のnoteの惨状があるわけで・・・ 今までの言論弾圧の反動がここで爆発してるだけなんですよね

暁月からのFF14

2/8 03:19 消された投稿

10日前

7.1でいよいよダメだと感じ諦めた話(グラアプデネガ)

仕事や作品の不出来を「一生懸命やっている」で許してもらえると思うのは、もはやプロのクリエイターとしてお金もらっちゃいけないレベルの思考でしょう。 某自称スクエニ社員氏のXを一読して思ったのは、企業人としてのコンプラ云々よりこっちだった。本当にこの会社終わっちゃったのかね。

3週間前

今までありがとうFF14

3か月前

フォーラムって月額支払ってるユーザーしか書き込めないのですよね?その課金してくれているユーザーの意見を「貢献しない」と削除していくってもう改善する気はありませんという意思表示なのでしょうか。ゲームに対する「こう言う問題があります」が「貢献しない」に該当するのなら何も書けないでしょ

2週間前

FF14ってお客様情報に対してさすがに舐めすぎ。打ち抜きツールの情報収集は2025.1中旬からはじまり、なお現在進行形。パッチ7.2(2025.3末)から調査開始?じゃー対策出来るのは数ヶ月先になること確実やんな。今すぐBL元戻せ。解決策が無いなら一個前にするしかないやん。

「面白い」の視点が違うのかもしれない

1か月前

FF14のこと

3週間前

誹謗中傷対策するのはいいんですけど、まずはフォーラムで批判しただけで寄ってたかって人格否定までしてくるフォーラム戦士とかユーザーデザインの採用者に暴言や文句言いにいくような熱心な信者さんからハラスメントでしょっぴいてくださいね 自分たち守る前にユーザーを守るのが先だと思います

P&Dに就任した当時、旧14の失敗について軽々と謝罪してたけど、同じ会社のこととはいえ、自分がしでかした過ちではないんだもの、そりゃあなんぼでも頭下げられるわな。人は、自分の失敗については簡単には頭が下げられないのがよく分かる。

3週間前

2/7 22:59 削除された投稿

13日前