もうだめねこのゲーム

かーーーっ
もう何やってもケチがつくゲームになっちまったね
そりゃ当然っちゃ当然なんだけど、こんなにも悪手続きなのは後方腕組みおじさんとしてはコンテンツとして面白いです。
エオ喜利とかいうダダ滑りコンテンツの解放でずっとROM専だったのにまたお気持ち表明したくなっちゃった。飽きさせないわねアンタ

グラフィックアップデート編

事前情報では皆さまの大切なキャラの印象を変える事なく、アップグレードしていく、フルサポートしていく。

結果
印象が変わってしまったユーザー出現
フォーラム等でも詳細な比較画像が出て改善要望多数
ゲーム体験が大きく損なわれてしまう為、藁にも縋る想いだった事でしょう。本当に気の毒だわ。
それを「軽微な」とか「微細な」みたいな表現使っちゃう
直すんだか直せないんだか、どこまで直すんだかもハッキリしない。
というかはっきりさせない。もはや鎮火狙い。うやむやになってくれ的な姿勢。
引退者多数。たぶんここで辞めてしまったユーザーは一番失っちゃいけないタイプの層。

黄金微妙過ぎ問題

ウクラマト愛せなさすぎ
暁の面々人格変わりすぎ
過去作(FF9)雑に扱いすぎ
ジョブバランス終わりすぎ(ピ)
物語おもんなさすぎ
すみません、ここは大いに主観です

で、こっからまたツール問題があって
ももクロの宣伝問題あって
年が明けたらエオ喜利っすか?
どういうセンスしてるんすか?

ユーザーが勝手にやってるからギリ許せるのに、公式がお題出して大喜利するの?なにがおもしろいん?絶対滑り散らかすのに、それみて外部の人間が
「うわ面白そう、盛り上がってるな~あのゲーム」ってならんのよ。
・・・煮詰まり過ぎじゃね?このゲームのユーザー。って冷めた目で見られるのがいいとこ。

誰かにとってはかけがえのない瞬間かもしれない1カットを、キャラを、大喜利のネタにされて反発あるに決まってるし。
もうユーザーみんなが運営を労ってたあの頃とは違うんですよ。
ヘイトすら向いてるんですよ。タイミングってもんがわかってない。

勝手に宣伝疑惑?も祖が言ってる内容と起きたことの辻褄が合わなくてほんと~?って感じだし。
なんで事前にアーカイブ残らないよって言わないの?
リアルで見られない奴は知らんの?アーカイブ残した方が宣伝も見られるけど?でも残さないの?おかしくねぇ~~~?????
真相が分かることはないのでこの件はここまで

もう10年は絶対に持たないだろうなって確信したよ。
失敗を認めて、謝罪し、出来る事と、どうしても出来ない事、直せないものを口に出すのがP/Dの務めだろ。トップの務めだろ。下のモンにヘイト向かないように矢面に立つんじゃないの?
組織人だからね、会社からそういう方向性はやめろって言われてたらできないけどね、それはそれで問題なんだけどさ。

第三開発が関わるゲームとYの者が関わるゲームはちょっと敬遠してしまうわ。
ゲーマーは財布で投票する


いいなと思ったら応援しよう!