人気の記事一覧

令和6年度1級建築士製図試験を終えて(角落ちから)

建築を学んだ日々の苦労が、がんになった今活かされている

2か月前

自己紹介|初めてのnote

週休3日制、いよいよスタート⁉︎

【国家資格難易度ランキング】1級建築士の難易度はどれくらい?偏差値Tier表付き

【2025年度版】建築業界の転職裏事情

【令和版】年収を上げるなら転職するのが当たり前の時代へ

【合格】一級建築士試験 独学のススメ① 〜なぜ独学を選んだのか〜

30代で後悔しないために!1級建築士を20代で取得するべき理由

【合格】一級建築士試験 独学のススメ④ ~3選 学科勉強方法~

挫折ゼロ!独学を成功に導く1級建築士学科学習ロードマップ~地図があれば迷わない~

¥800〜
割引あり
2か月前

【合格】一級建築士試験 独学のススメ③ ~独学にかかる費用~

3⃣独学で直面した3つの課題とモチベーションを保つ5つの方法

1か月前

1級&2級建築士試験 「法規」を攻略

1級建築士試験奮闘記 #17 さぁ、5度目の正直だ。【エスキス編】

4か月前

はじめまして

居室面積の決定フロー

¥480

リフォーム業界初心者のシカクベンキョウ

STUDYing(スタディング)で一級建築士試験にストレート合格した話①

【合格】一級建築士試験 独学のススメ② ~独学の利点と通学の利点~

1級建築士の設計製図試験から1週間、あの時自分はどんな心境だっただろう

3か月前

資格学校より1000円程度のスマホアプリを頼りにしてた話

1か月前

STUDYing(スタディング)で一級建築士試験にストレート合格した話② ~できる事・使い方~

¥200

どんな立場になっても感謝の気持ちを

【1級建築士試験】なぜ対策で挫折してしまうのか。

1か月前

🔰一級建築士製図初受験生でもできる2時間作図を使った合格方法とは?

¥12,800〜
割引あり

一級建築士製図試験テーマ「大学」をまだ誰も知らない・・・

自宅の設計について_その2

4か月前

1級建築士学科試験 独学勉強法(R06 108点)

¥200
6か月前

🔰一級建築士初受験生でも合格プランを作れるエスキスが身につく5ステップ

いよいよ明日1級建築士の設計製図試験

4か月前

建築とは人にとって。

Revit -プロパティにない厚さの壁を作りたいとき-

【一級建築士製図試験】製図勉強時に作成していた見直しノートの話。

5か月前

#1 60代で1級建築士を目指す!!

【学科】一発逆転模試(ウラ模試)を解いた受験生たちの感想

1級建築士試験初受験ストレート合格への道のり

1年前

【直前対策と解答速報!】1級建築士 学科試験 7月28日試験

独学6ヶ月で1級建築士学科試験に合格した方法【教材編】

1級建築士設計製図にビリケツくんのエスキス攻略テキストは買いか?

9か月前

膨張菅に止水弁を設けてはならない理由

\速報です!/重版していました『建築設計資料108 大学施設』は、8月27日ごろから書店さまにて販売される流れとなりました! 1級建築士の設計製図試験に臨む方、ぜひチェックしてみてください(^^) https://note.com/ksk_book/n/n3907d3e1d70b

「#バッグの中みせて」に参加します!

ポンプの吸い込み側の圧力が水の蒸発圧力以下になるとはどういうことか?

8月27日ごろから発売! 1級 建築士 設計製図試験に活用できる書籍『建築資料設計108 大学施設』

【学科】令和6年 どうだった?第1回ウラ模試のオンラインセミナー

1級建築士の試験勉強中、何度も奮い立たせてくれた動画

9か月前

オヤジのSNS初投稿 【自己紹介】

建築実績が綺麗に映えるホームページに。

#5 "60代の1級建築士挑戦"