縄文のムラの繁栄展に行ってきた。土器のね、造形が素晴らしい👍 漆で赤く染めていた土器もある。数万年の先土器時代ののちに花開いた縄文文明。一万年の繁栄。 黒曜石は神津島から。引き上げと貯蔵は伊豆河津。小田原が中継地。学芸員さんに説明してもらったYO
最近またアクセサリー制作を頑張ることにした🥰 minneにのせてるのでよかったら見に来てください~❣️ さざれ石をフェルトに縫い付けたイヤリングなので耳につけるときの締め付け感が軽減します🎵 いろんなさざれ石を使っているので気分や好みに合わせて使いわけるのもいいですね✨