人気の記事一覧

子育てしてみて気がついたキャリア論

4か月前

リュートの専科を教えるという責任

3週間前

自己紹介|音大生、noteはじめます

音楽家がストラヴィンスキーから学ぶ事5選

2週間前

プロの作曲家が「無料の楽譜制作ソフト」を本気で使ってみた

7か月前

新しい音楽家像を描く〜インディペンデントなクリエイターコミュニティCo-Writing Farmで行われていること〜ETU新専攻への期待

ジャズ史特殊講義 Playlists 2024

4か月前

ドイツの音大に留学するメリットとは?(日本との違いは?)

日本人が「真の芸術家」と「似非芸術家」を見分ける方法3選!

2週間前

音大生の日常

2か月前

日記|実技試験でできたこと、できなかったこと [Part 1]

『先生とチェロとわたし』ここはのがしたらだめなんだ!の巻

7日前

【バイオリン留学】18歳でドイツの音大に留学した私の体験談

吹奏楽有名校から音大や専門に進学したら過去の栄光は封印するべきか

Flute Standard メンバー紹介!

#1 たかはるは何者なのか(高校編)

深夜、黄色い電車で、オーボエを抱えて。

『先生とチェロとわたし』負けません、勝つまでは!の巻

2日前

音大生よ、論文書いとこ

2か月前

私の音楽遍歴:井の中の蛙大海を知らず

3か月前

わたしのピアノの練習の仕方、曲のつくり方(Part1?)

2か月前

音大生のうちにやって良かったこと3つ

音大卒業後の進路、色々

🩷0出発の音楽家が1年で20回コンサートに出れるまで♬.*゚

¥300

【僕のTuba記念日】ここまで続けてきて

【ぼくのフランス留学記】

20021117 音大なんて・・・

日記|実技試験でできたこと、できなかったこと [Part 2]

音楽家としての私

9日前

club 1603

レガートでいこう🎵 ちゃんと喋らなきゃ。 理詰めにしたリキミは ギクシャクの元 停滞はこれでした🥰 選ばなかった人生を思い出せた感謝 想いの強さは、怒りになることもある 高い期待や、要求として伝わるとき 心の深いところに重ねて 思わず心が揺れてしまったら #オハつぶ

『2000年代物書き盛衰記〜 ゼロ年代真っ最中に小説家商業デビューした私だがなぜか干されてしまって怪しい評論家もどきライター兼講師に?』 その3 小説家として商業デビューしたとたんに転落が始まったこと

¥100
5か月前

イタリアで歌ってきました!!

2か月前

音短大卒としてのここまでの道のり

3か月前

音高、音大受験に興味を持った人に伝えたい4つのこと。

日本における金管バンドの芸術性を高めたいQ

音大の夏期講習&日々の練習時間

5か月前

芸大受験~4度目の正直①

1か月前

宇賀村直佳さん(稽古ピアニスト) ライフストーリー【前編】

5か月前

【金管バンド】金管バンドとの出会いから今まで㉕

学び直し #挑戦してよかった

音楽で生計を立てている人が知っていること7選!

5か月前

【音楽のおの字も知らなかった人が音大を受けた話】

【金管バンド】金管バンドとの出会いから今まで⑨

音楽のやる気が復活(スランプを乗り越えた?)してきた|感覚で作曲することの限界と理論の大切さ

1か月前

【チューバ、金管バンド】音程感の作り方【純正律と平均律】②

個人でDTMだけをやって成功するのはほぼ無理だと思った|作曲、音楽制作について最近思ってること

1か月前

健康的に音楽をする人を増やす。

伴奏=共演

2か月前

入試(音大ピアノ科と言っても短大ピアノ科)

5か月前