【どこの神社でしょうか?】 神奈川県鎌倉市にある明治天皇の勅命によって創建された神社。後醍醐天皇の皇子大塔宮護良親王を祀っており、兜の中にいれて出陣したという「獅子頭守」が手水いっぱいに飾られています。白地に赤の配色の鳥居が印象的です。 答えはハッシュタグに♪
鎌倉で神社仏閣めぐりをしてきました! 報国寺→浄妙寺→杉本寺→覚園寺→鎌倉宮と、割と静かなエリアをシトシト雨の中お参り。「大人の鎌倉」を感じます~♪ おしゃべりとおいしいご飯でさらに最高のひと時。 楽しかったなぁ……今から記事を書きます!