![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107365235/rectangle_large_type_2_14cc0901256aad9afeaa8a7fc4200f4d.jpeg?width=1200)
6月4日・今日の鎌倉散歩・紫陽花の開花状況
おはようございます。
— 鎌倉PRESS (@kamakura_press) June 4, 2023
今朝の鎌倉は晴れ
気温は23度となっています。
少し暑いですが清々しい鎌倉です。
今日も1日笑顔で!#鎌倉PRESS #鎌倉プレス #鎌倉宮 #今日の鎌倉の天気 #いまそら #こよみる #鎌倉毎日天気
↓今日の運勢もどうぞ↓https://t.co/kku0nygyKx pic.twitter.com/HkQNocsa7l
久しぶりに晴れたので、バイクでお出かけ
鎌倉宮の鳥居だけ撮影しました。
旧華頂宮邸奥の紫陽花スポット
報国寺、旧華頂宮邸よりも奥の紫陽花スポット
— 鎌倉PRESS (@kamakura_press) June 4, 2023
見頃になってきました。
岩と紫陽花の組み合わせがとても素敵です。#鎌倉 #紫陽花 pic.twitter.com/6Up9w0s0gR
報国寺を越えて、旧華頂宮邸も越えたところにある紫陽花スポット、見頃になっていました。
岩の前に咲く紫陽花が何とも美しい場所でかなり好きな場所です。
ここまで観光で来る人はほぼいないので、ゆっくりと紫陽花を楽しめます。
報国寺の紫陽花
報国寺入口の紫陽花、見頃は来週かな
— 鎌倉PRESS (@kamakura_press) June 4, 2023
苔はとても綺麗です。
報国寺は思ったよりも混雑してないです。この時間でも駐車場に空きがあるくらいには。#鎌倉 #報国寺 #紫陽花 pic.twitter.com/hDH0OjXCRA
報国寺は紫陽花では有名なお寺ではありませんが、境内にもいくつか点在して咲いています。
入口の紫陽花の様子で、概ね中(竹林)の紫陽花の開花状況も読めます。
竹林近くの紫陽花の見頃はもう少し先になりそうですね。
ハイランド桜道の紫陽花
ハイランド桜道から逗子に入って左側の民家が途切れたところ、50mくらいに渡って紫陽花が咲いていてとても綺麗です。#紫陽花 #逗子 pic.twitter.com/IZYTLNsMf0
— 鎌倉PRESS (@kamakura_press) June 4, 2023
住所的には逗子市になりますが、鎌倉市との距離は200メートルほどの場所です。
数種類の紫陽花が約50メートルに渡って咲いています。
通玄橋から瑞泉寺へ向かう道の紫陽花
通玄橋から瑞泉寺に向かう道の紫陽花、ほぼ見頃になってきました。
— 鎌倉PRESS (@kamakura_press) June 4, 2023
オススメは次の週末以降かな
日曜日だけあって見に来る人も多いです。#鎌倉 #通玄橋 #瑞泉寺 #紫陽花 #鎌倉の紫陽花 pic.twitter.com/o1ksOWMacC
永福寺跡近くの通玄橋から瑞泉寺へ向かう道沿いの紫陽花スポット、かなり見頃になってきていました。
日曜日だけあって、見に来る人も割りといました。
鎌倉市内で道沿いに咲く紫陽花だと最大規模なので、おすすめです。
クリエイトSDの接客が丁寧だなと思う
逗子方面に向かった理由は「クリエイトS・D 逗子久木店」に行くためでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1685880641526-FKiBx8BDpR.jpg?width=1200)
鎌倉市内にも何店舗かありますが、僕の家から近いのは、逗子のこの店舗か材木座です。
ただ材木座よりはこちらの店の方が道が流れている分、行きやすいです。
それはさておき、鎌倉市内で普段の買物をする場合、スーパーマーケットかドラッグストアという方が多いと思います。
少し大きめのドラッグストアなら、肉や野菜も扱っていますからね。
それで鎌倉市内やその近郊のスーパーやドラッグストアだとクリエイトSDの接客が平均して一番丁寧だな~と思うんです。
丁寧に接客されると丁寧に振る舞うお客さんも増えるので好循環が生まれているようにも思います。
ということで割りとクリエイトSDファンです。