5月10日・今日の鎌倉散歩 龍宝寺・諏訪神社/ 鎌倉のホームセンター
本日は大船方面に用事があったのでバイクで出発しました。
龍宝寺(龍寶寺)
今年の龍宝寺の芍薬はGWくらいに見頃になったと思っていたので、もう遅いかな?と思いつつ見に行ってきました。
散っている芍薬も多かったですが、まだ咲いているもの、これから咲くもの(蕾)もありました。
またヤグルマギクがとても綺麗でした。
植木の諏訪神社
鎌倉市内に諏訪神社は2社あります。本日訪れた諏訪神社は、鎌倉市植木の諏訪神社です(もう1つは御成町・市役所前)。
龍宝寺の入口から歩いても4分ほどの距離です。
訪れたのは1年ぶりくらいだと思うのですが、鳥居が新しいものに切り替わっていました。
鳥居には、令和4年5月と書かれていたので、1年前に建て替えられたようです。
以前の鳥居は上記の写真の通りです。今の鳥居の方がシンプルになりました。
鳥居の扁額には「諏訪 御霊 両大神」と記されていますが、正式名称(神社庁や法人登録されている名称)は「諏訪神社」です。
非常に静かな神社でゆっくり出来ます。
鎌倉のホームセンター 少ない問題
本日、大船方面に用事があったのは、コーナンに買物に行くためでした。
バイクのオイルを買いに
旧鎌倉エリアには、僕が知る限りホームセンターがなく、ホームセンターに買物に行く場合、大船(正確には鎌倉市岡本)までいかないといけないのが、何気に大変です。
普段の平日ならまだ良いのですが、北鎌倉が混雑する時・渋滞する時だと行くまでで、疲れてしまいます。
もっとも逗子市にはホームセンターそのものがなく、横須賀市に行くか、大船のコーナンに行くしか無い状態です。
鎌倉市や逗子市にもう1件くらいホームセンター出来ないですかね?
以上、5月10日・今日の鎌倉散歩でした。