おはようございます🌞 少し前に、マカロニサラダを食べました! またまた、赤玉ねぎをのせて。 今度は少しずつのせたので、大丈夫だろうと思いきや…。 最後の方には、(辛くて)涙が出てきました〜😭 涙の数だけ強くなりたいです!🥹 (♪岡本真夜さん・TOMORROW 風に)
やっと赤たまねぎの苗が立ち始めました。最初はへにゃへにゃで元気がなく本当に育つのか不安でしたが、液肥を何度かやったら元気になってきました!液肥って緊急事態に役に立つ!!そもそも土づくりあんまできていないのが問題。2025年もがんばります!
赤玉ねぎの根元がだいぶ赤紫になってきました。根っこもしっかりしているのでこのまま大きく成長してほしい今日この頃です。この前までは雪が積もってどうなることやらと心配でしたが良かったです。
秋に種まきした赤たまねぎの苗がしっかり根を張っている事に気付きました。今までは引っこ抜くとスポット抜けてたやつがいつの間にか抜けにくい状況に。これはうれしかった。寒くても成長していたんだと感心しました。これでがんばれる!最後までお世話します!
赤玉ねぎが少しずつ成長しているのはわかるのだが、最近土から上に出過ぎているのではないかと思い始めました。なので今日は1本ずつ抜いて地中深くちょっと植えてみました。これで少し成長スピードは上がるかな。
赤玉ネギ〜 総倒れしてましたので、収穫しましたー‼️
小さな小さな苗屋さんの話#玉葱の種を撒きました!昨年、苗からうまく育ったので、今年は種から初チャレンジ!DAISOで二つ50円!普通は300円位するし、量が多いしで、少量廉価、ほんと助かる~✨赤玉は黄玉の1/3粒位ですが、それでも十分。これから種蒔きラッシュです。次はどれ撒こう?
庭赤玉ネギ、まぁまぁです☺️ さっそくスライスして、遅昼カレーに添えます🍛
2024.6.24 夕ごはん 赤玉ねぎと豚ばら焼肉のっけごはん