スーパーの鮮魚コーナーを通ると、目移りする位に、色んな魚介が並んでいますよね。 そして、比較的リーズナブルな印象を受けるのは、じぶんだけでしょうか。 積雪のあった札幌です。 もう秋とは言えないわけですが、今の味覚を楽しみたいと思います。
世の中は、連休でしたね。 この際に!ということで、買い置きしていた食材をこの週末で使い切ろう! そう考える方もいるはずです。 わが家はというと…野菜には、複数のカボチャがありました。 まず、簡単に1品、作ろうか。 前日に作ったベシャメルソースがあり、(これも牛乳を使い切るために作りました) それと、レンチンしたカボチャ(ラップで包んだカボチャを500wで7分程加熱するだけ)を合わせ、チーズを乗せて焼きました。 カボチャのグラタン。 あらかじめベシャメルソースを作
少し前になりますが、ダイソーで、ミニミニサイズのフライパンを買いました。 これがなかなか使いやすくて、色々と試しています。 ミニミニサイズのフライパンを使って、 他にも試したいと思います。 ひと呼んで、“ミニミニ大作戦”⸜(・ิᴗ・ิ๑)⸝ 続きます(笑)
昨日の事。 仕事終わりに、南方面に向かいました。 お腹に何か入れたい気はすでにピークだったけれど、現地調達ということにしました。 何かを買って、とにかく水辺に行こう。 ✤ 着いてから、何の目的もなく散策した。 当たりには誰もおらず、遠くに犬を連れた人が見えるだけ。 大きな川のせせらぎしか聞こえない。 ✤ また、来てください。 散策の途中、そう、住民の方に言われた。 崖の上には宅地があり、長らく住んでいる人もいる。近年は熊の出没でニュースになっている地区だ。 同
『くらわんか』。 この佇まい、良いんですよね。 眺めているだけで、ときめきをおぼえる。 和洋のおかずに合う気がするんです。 外で食事をする時、箸を使って食べるのに、皿に盛られた“ライス”が出てくることがありますよね。 食べづらいし、狭さを感じる。 その筋の方がたには、良い感じの“ライス茶碗”を作ってもらいたい。 そう思っています。 ✤ ちょっと前には、店舗でもネットでも取り扱いが無かったんです。 それが、再登場しました。 が、札幌市内だと取り扱い店舗は、
これまでも豚角煮を作ったことはありましたが、 これだ!というものを作った実感がありませんでした。 これまでの角煮の作り方から、修正、変更をして作った豚角煮の2回目です。 “自分の角煮”のリニューアル。 言わば、“『角煮』アゲイン” (˘ᴗ˘)♡ ✤ そして、時代に取り残された、古めかしい日本の食器に、角煮を盛り、これまたリニューアルしてみたいと思います。 切り分けたブロック肉を、いきなり焼くのではなく、一旦、酒、生姜を入れたお湯で茹でる。それから、調味料と水と一緒
こちらnoteの投稿の中に、美味しそうな一皿を作っていた方がいて、自分でも作ってみよう! そう、思い立ちました。 目にした、美味しそうなメニューとは、『チリコンカン』。 ひき肉と豆類、トマト。あとは、スパイスを使う煮込み料理ですよね。 チリコンカン自体は、知ってはいたものの、自分で作ったことはありませんでした。 なので、初心者も初心者。 実際、正解もわかっていないのかも。 けれど、興味のおもむくまま、作ってみました。 豆類の中でも糖質が低いと言われる大豆を使い、
朝、服を選びなら、ふと思ったこと。 “エイジングの人”だな、ニック・ロウは。 フェイバリットだということで、幾度もあてているアーチスト、ニック・ロウ。 僕が知ってからも、随分と時間が経ちました。 近年では、年齢を重ねたなという印象だけれど、新しいアルバムを出し続けています。 かつて、僕がライブで観た風貌とは違うし、サウンドもひと味もふた味も違う。 “アンチエイジング”という言葉がありますが、 ニック・ロウさんは、ひとことで言うと“エイジングの人”。 ニック・ロウ
ヒッコリー柄。 デニムの一種ということで、よく知られていますよね。 そもそもは木の樹皮に似ている事に由来する生地らしく、作業ウェアに適した生地ということになるようです。 僕は、このジャケットをどうやって着ようか、決めかねていました。 しばらく、眠らせてきました。 ✤ 札幌は、探しても夏の気配はなく、駆け足で秋が進んでいます。 この秋に向け、 『“ヒッコリー”の出番』を考えてみることにしました。 これがボトムだったら、いいアイデアが浮かんだのかも知れませんが
“木こりのパスタ”。 そんなタイトルにしましたが、そう呼ばれるパスタがあります。 『ボスカイオーラ』。 ボスカイオーラは、きのこが主役。 あと、材料としては、ツナを使うというのも、その由来と関係しているようです。 トマトソースに、きのこ類とツナを使う。 それが“木こりのパスタ”。『ボスカイオーラ』。 調べてみると、ベーコンやパンツェッタを使ってもよいそうな。 今回は、ベーコンとしめじと椎茸を使いました。 さて、僕のフェイバリットでもあるアーチスト、 ニック・ロ
はじめのうちだけ来られて、あとは…という方は、フォロー解除いたします。 また、明らかに記事を読まずフォローをされたような方。お返し、御礼でのフォローはいたしません。 ご自分の記事、ページさえ良ければ良いという方とは、相しれないと思います。 あしからず(ღˇᴗˇ)
『生鮮市場』を覗いたら、赤玉ねぎが安くて、迷うことなく求めました。 北海道産、アーリーレッドが5玉入りで198円(税抜)。 早速、塩もみして、酢漬けにしましたよ。 みずみずしていて、いかにも美味しそうな玉ねぎ。 ✤ ツナと、水菜、かいわれ大根などと合わせて、ラーメンサラダに。 爽やかな辛味もあって、美味しかったです(ˆ~ˆ)
ブロック肉がありまして、それで角煮を作りました。 塊の豚肉があるとしたら、角煮、チャーシュー、煮込みと、調理はいつもは圧力鍋でします。 今回は、諸事情があって、炊飯器で調理してみました。 諸事情と言っても、圧力鍋の圧力ピンが見つからず…(笑) 火をつける段階で気づいたものだから、一瞬焦りました( ´•ᴗ•ก) 圧力鍋は、ただの鍋として使い、 炊飯器で煮込んだという角煮です。 予め下茹でしたことで、これまでで一番柔らかく出来ました⸜(・ิᴗ・ิ๑)⸝
そう、毎朝、毎夜、感じずにはいられない。 そんな札幌です。 陽射しも、吹いてくる風も、真夏のものとは違うし、 衣服と肌の触れる感覚も違う。 確実に、夏が遠ざかって行っている。そう、感じます。 ✤ さて、そんな北海道、札幌。 ご当地グルメと言える美味しいものが沢山あります。 “ラーメンサラダ”もそのひとつ。 もちろん、居酒屋に入るとメニューにもあります。 ただ、店によって、ラーメンサラダの様子には違いがあるんです。 作る人の自由な発想と、食材の組み合わせ次第で作
居酒屋に行くとしたら、必ず頼むものに『とんぺい焼き』があります。 もちろん自宅でも、よく作ります。 付け合せのために、千切りにしたキャベツが残ったら、迷わずとんぺい焼きにします。 とんぺい焼きにしたいがために、多めに千切りにしているのかもしれませんが…。 居酒屋だと、誰かがお好み焼きやモダン焼きを頼む事は全然良いのですが、自分としては圧倒的にとんぺい焼き。 キャベツ、豚肉、卵のマリアージュ? そんな『とんぺい焼き』が好きです。
腕を奮いました!(๑˃̵ᴗ˂̵)و とは、さすがに言えないメニューです (੭ ᐕ))正直に言いますと。。 カレー用の、お安い牛肉。 ケチャップとソース、生のトマト、ワイン、あとは…何となくプラスして。 圧力鍋にお任せ。 マッシュポテトは…これもまた、レンチンしてから、チーズと牛乳などを加えたので、あっという間に。 圧力鍋、さまさま。 レンジ、さまさま。 です⸜(・ิᴗ・ิ๑)⸝