家庭菜園3年生日記:21日目
本日の天気は曇り時々雨、最高気温18℃/最低気温7℃でした。(Yahoo!天気参照)
今日は風もほとんどなく気温もちょうど良かったので作業がしやすかったですが、最後の最後にどしゃ降りの雨にあい大変でした。
1. 苺 400日目
あともう少しかな!?
2. ハーブ 380日目
ローズマリー、ラベンダー
かなり元気がなくなってきました。原因がわかりません。
写真撮り忘れました。
3. レモングラス 360日目
順調そうです。写真撮り忘れました。
4. パッションフルーツ 393日目
順調そうです。
5. 玉葱 240日目
順調そうです。
6. 赤玉ねぎ 230日目
順調そうです。
7. キャベツ 210日目
試しに1つ収穫してみました。形が悪く収穫してみたら意外と小さかったです。でも美味しく頂けました。
8. 紫にんにく 204日目
ちょっとだめかもしれません。
苗がだんだん枯れてきました。
写真撮り忘れました。
9. 空豆 197日目
実がだいぶなってきました。
10. エンドウ豆 191日目
順調そうです。
11. にんにく 185日目
成長が進んでいません。
12. じゃがいも 78日目
花が咲き始めました。
13. 朝天唐辛子 78日目
順調そうです。
14. 新黒早生茄子 78日目
順調そうです。
15. 白丸茄子 78日目
順調そうです。
16. ヴィオレッタ 78日目
順調そうです。
17. パプリカ 68日目
順調そうです
18. アロイトマト 53日目
順調そうです
19. ワーンミニトマト & あまうまトマト 53日目
順調そうです
20. 翡翠茄子 43日目
順調です。
21. とうもろこし 36日目
とりあえず無事に根ついたようです。
22. ネギ 36日目
種が1年経っているせいかやはり発芽率が悪かったです。
23. カモミール 29日目
順調そうです。
24. コリアンダー 22日目
順調そうです。
25. オクラ 1日目
直播きしました。
天気が悪い日が続いて嫌になりそうです。