読書のこと 飽き性で根気ない私が若い時からずっと続けているのは読書。読書メーターというサイトで読んだ本の感想などを投稿しています。カメラに釣り、ボーリングや爬虫類、絵を描いたり他、どれもイマイチ中途半端ですが読書は止められません https://bookmeter.com/users/409701
【おすすめ本紹介ミニ】校正・校閲11の現場 こんなふうに読んでいる|牟田都子 著 文芸書以外の様々なジャンルの校正の現場を取材した対談本。例えば、レシピブック、テレビのテロップ、辞書、Web、地図、などなど。写真も豊富で楽しいです。 https://bookmeter.com/books/22372609
【おすすめ本紹介ミニ】老後とピアノ/稲垣えみ子 著 50歳で会社を早期退職してからのピアノ奮闘記。 なんと勢いのあるエッセイか。エネルギッシュで繊細。練習は毎日欠かさずなんと2時間! これだけ打ち込める趣味があるって、素敵だなー。 https://bookmeter.com/books/19186227
【おすすめ本紹介ミニ】いのちの車窓から2/星野源 著 2017〜2023年の連載エッセイ。芯が太くて読み応えがあった。赤裸々な本音の吐露の中に「自分はこうなのだ」という強い意志を感じる。2箇所だけ出てくる「妻」との話がとても良かった https://bookmeter.com/books/22114758
【おすすめ本紹介ミニ】QUITTING やめる力/ジュリア・ケラー著 やめることの重要性について書かれた本。むしろ前向きな行動であると。何かを「始めること」と「変えること」と同じくらい、「やめること」も大事なことだと私も思っています https://bookmeter.com/books/20985773
謹賀新年🎍 読書メーターの昨年のまとめで一番ナイスされたつぶやきがコレだった! 【こんにちは。 漢字の誤変換だと思うけれど「主人」が「種人」になっているのを見ました。なんだかものすごい意味深😂😂😂】 こんなおやぢなワタクシですが、今年もよろしければお付き合い下さいませ。
昨年の読書メーターの冊数まとめ…。 最近は編み物ばかりしていて本が読めてない。 編み物しながら本が読めたら一石二鳥なのにと思う今日この頃…。