朝も早よからバリバリ忍たま映画CMやってますね。というわけで土井先生描いてみました、推しでした。手が覚えてる! 今描くと大河のお陰で烏帽子の構造とかすげー分かる。実は20代はじめのころ忍たまの同人誌2冊か3冊出してました。ちなみに乱太郎のコスプレしたことあります(^_^;)←自作
忍たまで昔、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」を乱太郎たちは「立てば食欲、座れば布団(?)、歩く姿はブリの腹」と言ったのを大笑いしたのを思い出しました。あれは強烈。尼子先生は最終巻まで描き終えたとか。長く続く作品には愛着がありますね。