
ツッキーの忍たま聖地巡礼
※2025/1/23追記
どうも、ツッキーです。
突然ですが私は忍たま乱太郎が好きです。
アニメから入りましたが、原作の落第忍者乱太郎にもハマりました。
原作の絵柄は独特の可愛さがありますよね。
そんな忍たまの聖地は作者さんの出身地である兵庫県尼崎市です。
なんとこちらの地名は忍たまをはじめ、登場キャラクターの名前になっているのですよ!
ファンなら尼崎を歩き回り、キャラの地名看板を見かけるだけでもテンション爆上げ。
時には地名が同じ学年や組のキャラで隣同士になっていたり、地名と番地がキャラの名前とその学年だったり。忍クラ同士ならめちゃくちゃ盛り上がります!
今回はツッキーがこれまで巡った尼崎の忍たま聖地を写真と共にご紹介致します!
立花・七松エリア
初めて降り立った尼崎の地はJR立花駅。
当時は市役所の観光大使企画がやっていたので、ここから聖地巡礼をスタートする人が多かったようです。
現在は市役所ではなく開明庁舎で行われています。また訪れることがありましたら写真など載せたいと思います。詳しくはこちらから↓


またここで忍ミュイベントやってほしい
立花駅・市役所








忍ミュ俳優さん方も訪れたようです
白い虹 安心堂
立花商店街にあるおとうふ屋さん。立花駅からめっちゃ近いです。
気さくなお姉さんと社長が出迎えてくれます!
こちらのおとうふがまたおいしくて……湯葉や豆乳も最高です。
木曜日が定休日なのでお気をつけください。

とうふ、湯葉、厚揚げは安心堂さん

シンプルだけど味わい深くてうますぎる


めっちゃ濃いのでお水をコップ一杯入れて、
とのことです。
うますぎた。
ベーカリーレーブ
立花にあるパン屋さん。
元気なおばちゃん御一家がいらっしゃる。
ツッキーはこちらの焼きドーナツが大好きです!
おばちゃんに焼きドーナツをもらうと願いが叶うかも……!?

ウチのポンチョ小平太も紛れました。

アイデアが詰まった商品が多いです!
竹炭を使った手裏剣ラスクがすごすぎる……。
おいしいパンにたくさん出会えるので心の底からおすすめ。


縁起がいいのでお財布に入れました


三反田の踏切
ベーカリーレーブさんのすぐそばです。

七松八幡神社
気さくな宮司様、息子さんが歓迎してくださる神社。
お守りの種類がすごいです! 学年カラーだけでなく、先生の忍び装束のカラーを使っていたり……。
特にびっくりなのはバレーボール型のお守りです!




尾浜うどんのおばちゃん曰く、
忍クラの間で有名らしい。


JR尼崎エリア




潮江素戔嗚尊神社
ツッキーの推しは潮江文次郎。
初めて尼崎に行った時、"せっかくだから潮江神社に行きたい!"と思い立ち、バスを乗り継いで参りました。
それ以来、尼崎を訪れた時は必ず参拝しています。
日曜日の13時~16時は社務所が開き、社殿も解放されています。お守りの授与や社殿の見学は日曜日に。
毎年夏に『潮江のつどい』というイベントが開催されています。
2022年に初めて参加しましたがめっちゃ楽しかった!
その時に知り合った忍クラさんたちは、今ではすっかりマブダチです。

ってなった。


袋槍とそろばんが奉納されてました!

推しの地で推しに会える幸せよ……。


お部屋を潮江の空気にするんや……。
不思議とありがたみが増す。

尼子先生が奉納された巨大絵馬……!
実物を見ると細かい描きこみに見とれます。
それにしても原作文次郎可愛いな。

ライトアップされてました!
一本堂
(2025/1/23現在、忍たまプッシュはしていません)
潮江神社からすぐ、アミング潮江にあるパン屋さん。
アミング潮江はそこら中に”潮江”という地名があってニヤけが止まらない。
一本堂さんもおいしいパンばかり! 聖地巡礼で来たことを伝えると、潮江バージョンの掛け紙をつけてくださいます。
会計委員のぬいが集合してるのも可愛いです。ぬい撮りスポットもありますよ!

限定で販売されたパン。
抹茶とホワイトチョコを練りこんであって
おいしかったです!

おいしいです。

パペラの文次郎はキリッとしてますね!

お店の方がデザインされているそう。
この前初めて買ったプチパン(チーズ)
とてもおいしかったのでまた食べたい!
喫茶 cute
ツッキーが尼崎で初めて訪れた飲食店。ツッキーの尼崎のママの味。
次屋のバス停の目の前にある喫茶店です。
美人なママさん姉妹が迎えてくださいます!
裏メニュー『スタミナ定食』は忍クラだという合言葉です(笑)
矢印形ののりがついた楽しい定食です!


マカロニサラダもお肉も、バランスよく
いろいろ食べられる。

委員会つながりで小平太と。

ツリーに飾られてる三之助がツボ。
ウチの文次郎もまぎれました笑


炒め玉ねぎが入ってておいしかった。
塩入れおしゃれだから撮っちゃった。

どれもおいしくて一番が決められない
尾浜・久々知エリア




久々知神社
住宅街を抜けたところにある神社。
季節のお花が咲いている素敵な場所です。
お守り、御朱印の授与を希望される場合はお電話してください。
忍クラであることをお伝えすると、奉納(?)された素敵なボードを見せて頂けます!
久々知マンホールは鳥居の前をまっすぐ行った所にあります。(ツッキーは初めて行った時に分からず、尾浜うどんで教えてもらいました)









尾浜うどん
いつも時間を忘れて長居してしまううどん居酒屋。女将のおばちゃんがとにかく元気! かわいい猫ちゃんもいます。
その場に居合わせた地元の方と呑むのも楽しいです。
おばちゃんに聖地巡礼のことを相談するといいルートを考えてくれます。
ツッキーのおすすめはハラミ丼。一度食べたらやみつきになって、こればっか食べてます(笑)


おすすめです!
尾浜八幡神社
川沿いにある神社。
毎月一日は花手水を見ることができるそうです。
大きな木の陰が涼しくて気持ちいい神社です。




竹谷・中在家エリア


竹家荘旅館
竹谷にある古民家な旅館。
大正時代に建てられたそう。
古き良き内装がレトロ好きの心をくすぐります。
こちらの女将さん、通称マダムとお話するのも楽しいです!

雰囲気がよい。

太陽野郎……いい二つ名だ


レトロを醸し出す灯り……いい👍

窓を開けるとめっちゃ大歓迎してくれる

旅館の名入れタオルを頂きました。
打紐が5年生カラー
貴布禰神社
竹家荘旅館から自転車ですぐ。
敷地が広い神社です。
だんじり祭りが派手なようです。見てみたい。




お気に入りです。
説明書きも素敵
食満・善法寺エリア
自転車での移動がおすすめなエリア。

デカすぎるコイが泳いでる

食満とうふ おおもと
元気なばあば、娘さん方が迎えてくれるお豆腐屋さん。
飾られてる忍たまグッズも多いけど、忍ミュ俳優さんのサインもめちゃくちゃ多いです。
ばあばがいろんな話をしてくれる楽しいお店です!
お豆腐の他に豆乳ドーナツもおいしいです。お土産に買っていくと喜ばれます♪

尼子先生直筆のサインやイラストをたくさん拝めて
眼福です

エピソードを教えてくれました。
サイン色紙やブロマイドの数がすごい


食満とうふさんの値札シールつき!
もちろん買いました!
バルバルキッチン・アメリ
善宝寺にあるおしゃれなカフェ。
ご飯もスイーツもおいしい!
忍クラであることを名乗ると『不運おみくじ』を引かせてもらえます。

同室の六はを意識したそうです。



後日行ったら額に入れて飾ってありました。

オープンサンド。
四人で行ったのですが、全員こちらを頂きました。

フルーツも一緒に頂けるのが嬉しい



映画を聖地で観ました
2024年12月に小説、ドクタケ最強の軍師が公開されました。
夏の時点で聖地の映画館に特大ポスターが飾られているなど、大盛り上がりでした!



好


かっこいいを併せ持ってていいですよね……

デフォルメ具合が可愛い

