【リスニング上達!ディクテーションをするメリット】 ディクテーションとは、音声を聞き取り、文字に書き起こす学習方法です。 これをすることで聞き取れない単語や聞き取れない原因がわかります。 机に向かっての作業になるため、少し手間ではありますが、効果が高いリスニング学習法です☝️💫
あ、ポールはん!!今年もよろしくお願いします。引き続き勝手にリスニングさせていただきます。 それにしても、寒い❄️蕁麻疹出まくりマクリスティー
久々に近所の古本屋を覗いたら気になる本に遭遇。「ミラクルリスニング奇跡の音8000Hz セラピー」周波数の訓練で日本語耳に英語の聴覚を呼び戻す。 私は米語を聴き取りたい。いつも聴いているのも米語。日本語と被る音域もある。一方イギリス語は苦手。それはこれが原因でもあるのかも。
【TOEIC対策☝️意外と知らない未知の単語の処理の仕方】皆さんは未知の単語が出てきたときどうしますか?未知の単語は推測していくことが大切ですが、TOEICでは無視してください。時間との勝負なので推測している時間がないです。いかに無視して猛スピードで解いていくかがカギになります。
【テクニックばかりに頼らないで】 TOEIC対策って調べるとたくさん出てくるけど、テクニックに頼ったものも結構あります。 でもそれだと本当の意味でのリスニング力や読解力が身に付かない。 きちんと英語を聞く力や英文解釈を身に付ければTOEICの問題は解けます!
【リスニング上達!シャドーイング】 シャドーイングとは、英文を見ないで音声に少し遅れて発音していく方法。 ただ最初は難しいので、英文を見ながら少し遅れて発音してもOK🙆♀️ これだけでも十分効果ありなので、是非やってみてください! とにかく隙間時間に音声を聞いて発音することが大事☝️✨