東条時明

株式投資家と見せかけた引きこもり。 上場企業の法務部長等を経て投資家として独立。司法試験予備試験、米国税理士、行政書士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、ビジネス数学検定1級などを保有しているが役に立っていない。一橋大学院修士卒。無料記事はピンク、有料記事はブルーのサムネ

東条時明

株式投資家と見せかけた引きこもり。 上場企業の法務部長等を経て投資家として独立。司法試験予備試験、米国税理士、行政書士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士、ビジネス数学検定1級などを保有しているが役に立っていない。一橋大学院修士卒。無料記事はピンク、有料記事はブルーのサムネ

メンバーシップに加入する

私が書いた過去の有料記事をすべて読むことができます。 コアなファン向けの記事(ガチの株式投資の記事や資格・キャリアに関する記事)がほとんどなので、一般の人達が読む内容ではありません。 記事は月に1記事以上を目安に書いていく予定です。 体調が良い時はもっと書くと思いますが、悪いときはお休みすることもあります。

  • 過去記事をすべて読めちゃうメンバーシップ

    ¥2,000 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介とnoteの詳細説明

この記事では、誰も読みたくもないであろう私の自己紹介と、先々このnoteで書いていこうと思っていることについて書いていく予定です。 前提として、このnoteは、数少ない私のコアなファンの皆様のために作っているので、私のことを全く知らない人が読むことを想定しておりません。 そのため、新しく読者になる皆様は、本記事に書かれていることをよくお読みいただいた上で、このような変人のおっさんが書くnoteのメンバーシップ等に参加するかどうかについて、一旦冷静になって、我に返って、考え直

    • 【稼げる資格15選】年収1200万円超の人たちが持っている資格まとめ

      私も中年の仲間入りを果たそうとしているので、同級生たちや元同僚たちも同じく中年の階段を登っていっています。 日本は年功序列制の側面がまだあるので、この年齢になってくると年収1000万円を超える人が多くなってきます。 有り難いことに賢い知人が多いもので、仲の良い知人らの半数以上が年収1000万円超えです。 しかし、1200万円を超えてくる人たちとなると一気に数が減ります。 この200万の差は、我々から見るとあまり大した差ではない(どうせ税金で半分くらい持っていかれる)のです

      • 【英単語】英語の語彙力強化のメリットと実際に使ったおすすめ書籍まとめ

        昨日の夜中、約8ヶ月ほどかけて覚え続けてきた英単語書籍(何冊かはあとで数える)をすべて読み終えました。 この文章を書いている時点では何冊潰したのかよくわからないので、この記事でレビューを書くために過去の購入履歴を調べつつ数えていきたいと思います。 毎日アホみたいに読み続けたので、時々しんどくてたまらない日もあったのですが、ストレスで蕁麻疹が出てもやり続けるという縛りを自分にかけて呪力を強化して、やっと昨日読み終わりました。 私は英語自体が好きではないので、ただただ辛い作業で

        • 記事が20個売れたらabceedに年間課金してレビューしていく企画でもやってみようと思う

          先ほど投稿した記事でも述べましたが、私はここ数週間「リスニングをやるか」という論点で悩んでいます。 投資家という仕事柄、外国人はおろか他人とリアルで関わる機会もほとんどないので、今後もリスニングを活用する場面がなく、今のところリスニングを鍛え上げる合理的な理由が見つかっていない状態です。 ただ念の為に、もしリスニングを磨き上げると仮定した場合に使えそうなツールについて、書籍・英語講座・アプリなどいろいろと調べてみました。 するとどうやら、私の性格に一番合っているリスニング

        • 固定された記事

        自己紹介とnoteの詳細説明

        • 【稼げる資格15選】年収1200万円超の人たちが持っている資格まとめ

        • 【英単語】英語の語彙力強化のメリットと実際に使ったおすすめ書籍まとめ

        • 記事が20個売れたらabceedに年間課金してレビューしていく企画でもやってみようと思う

        メンバー特典記事

          【稼げる資格15選】年収1200万円超の人たちが持っている資格まとめ

          私も中年の仲間入りを果たそうとしているので、同級生たちや元同僚たちも同じく中年の階段を登っていっています。 日本は年功序列制の側面がまだあるので、この年齢になってくると年収1000万円を超える人が多くなってきます。 有り難いことに賢い知人が多いもので、仲の良い知人らの半数以上が年収1000万円超えです。 しかし、1200万円を超えてくる人たちとなると一気に数が減ります。 この200万の差は、我々から見るとあまり大した差ではない(どうせ税金で半分くらい持っていかれる)のです

          【稼げる資格15選】年収1200万円超の人たちが持っている資格まとめ

          記事が20個売れたらabceedに年間課金してレビューしていく企画でもやってみようと思う

          先ほど投稿した記事でも述べましたが、私はここ数週間「リスニングをやるか」という論点で悩んでいます。 投資家という仕事柄、外国人はおろか他人とリアルで関わる機会もほとんどないので、今後もリスニングを活用する場面がなく、今のところリスニングを鍛え上げる合理的な理由が見つかっていない状態です。 ただ念の為に、もしリスニングを磨き上げると仮定した場合に使えそうなツールについて、書籍・英語講座・アプリなどいろいろと調べてみました。 するとどうやら、私の性格に一番合っているリスニング

          記事が20個売れたらabceedに年間課金してレビューしていく企画でもやってみようと思う

          今年の投資で失敗したことを振り返って反省する会

          昨日の記事は、過去最高益を出したというお祝いの話でしたが、今日は反省会です。 最高益は出せたものの、本来ならもっと大きな利益を掴めていたはずだったので、その点を反省していきたいと思います。 たぶんこれから書いていく過程でいろいろと思い出してむせび泣きそうになると思いますが、ぐっと堪えて反省会を実施します。 これは投資家にとってとても大事な行為です。 反省できないやつは必ず失敗を繰り返すので、あえて傷口に塩を塗りたくってやろうと思います。 なお、この記事も自分自身とメンバ

          今年の投資で失敗したことを振り返って反省する会

          今年の投資利益が過去最高に達したというお話

          かれこれ10年以上投資を続けて来ましたが、今年も残すところあと1ヶ月半程度となりました。 よほどのことがない限り、もう大きな売却はしないだろう(仕入れはするかも)と思うので、今年の株式投資の成功の要因を振り返ろうと思います。 なお、今回の記事でも個別銘柄の話はしませんし、既存のメンバー向けの連載なので、記事の値段も高くなっています。 メンバー以外の方が読んでも得られるものは特にないと思いますので、購入は不要でございます。

          今年の投資利益が過去最高に達したというお話

          勉強においては「遠きに行くには必ず近きよりす」がそのまま当てはまる

          これはメンバー向けのコラムです。 そんなに長くない話なので買う必要もないと思います。 今回のテーマは、自分自身のためにも書き記しておこうと思った勉強の教訓みたいなものです。

          勉強においては「遠きに行くには必ず近きよりす」がそのまま当てはまる

          成功実例を基に考えたお金持ちになる方法10選

          私の周りにいる資産家又は事業家の皆さんの人生を観察させてもらった上で、お金持ちになる方法を考えてみたいと思います。 なお、今回はあくませも正攻法だけで考えていきたいので、違法な行為とか倫理的にアウトだと思う方法についてはすべて除外しています。 正直なところ、違法行為又は倫理的にアウトな方法でお金持ちになっている人も世の中にはかなり多いので、そういう人たちのようになりたいという人もいるかもしれませんが、私は正当なやり方以外は価値がないと思っているので、除外させていただくこと

          成功実例を基に考えたお金持ちになる方法10選

        記事

          英語のリスニングを鍛えるかどうか悩んでいるという話

          この2~3年間、英単語と英文読解に特化して勉強してきた結果、ある程度語彙力と読解力が身につきまして、私の生活圏内ではほとんど困ることが無くなりました。 ガチの難解な英文は置いといて、一般的な英文なら日本語と同じくらいの速さで読むことができます。 英語を英語で理解できるようになってきているので、あまり意識せずに頭の中で映像が構築されていきます。 ここまで来るために市販の単語帳の大半を潰したので、もう読みたい書籍もなくなっています。 やっと一段落だなという感じです。 一方で、

          英語のリスニングを鍛えるかどうか悩んでいるという話

          今年の投資で失敗したことを振り返って反省する会

          昨日の記事は、過去最高益を出したというお祝いの話でしたが、今日は反省会です。 最高益は出せたものの、本来ならもっと大きな利益を掴めていたはずだったので、その点を反省していきたいと思います。 たぶんこれから書いていく過程でいろいろと思い出してむせび泣きそうになると思いますが、ぐっと堪えて反省会を実施します。 これは投資家にとってとても大事な行為です。 反省できないやつは必ず失敗を繰り返すので、あえて傷口に塩を塗りたくってやろうと思います。 なお、この記事も自分自身とメンバ

          今年の投資で失敗したことを振り返って反省する会

          記事にするほどではないが、答えたほうが良さそうな質問が来ていたのでお答えしましょう! 私の好きな映画は、フォレスト・ガンプ、インセプション、シャッター・アイランドです! このランキングは時期によって変わりますが、フォレスト・ガンプは高確率で入ってきます。

          記事にするほどではないが、答えたほうが良さそうな質問が来ていたのでお答えしましょう! 私の好きな映画は、フォレスト・ガンプ、インセプション、シャッター・アイランドです! このランキングは時期によって変わりますが、フォレスト・ガンプは高確率で入ってきます。

          今年の投資利益が過去最高に達したというお話

          かれこれ10年以上投資を続けて来ましたが、今年も残すところあと1ヶ月半程度となりました。 よほどのことがない限り、もう大きな売却はしないだろう(仕入れはするかも)と思うので、今年の株式投資の成功の要因を振り返ろうと思います。 なお、今回の記事でも個別銘柄の話はしませんし、既存のメンバー向けの連載なので、記事の値段も高くなっています。 メンバー以外の方が読んでも得られるものは特にないと思いますので、購入は不要でございます。

          今年の投資利益が過去最高に達したというお話

          チャンスが来てもそれに気づける人はとても少ないのだという話

          うちの管理人(秘書)は客観的に見るとだいぶポンコツ側にいると思います。 ADHDの特徴をとても強く持っているので、物忘れの回数が尋常ではないですし、思いつき行動で失敗ばかりしています。 極めて高度な一人ピタゴラスイッチを発動して、普通では考えられないようなドジを連発するタイプです。 行政系の手続に行ったのに必要書類をすべて事務所に置き忘れていくなんて日常茶飯事ですし、何度床に飲み物や食べ物をぶち撒けられたかわかりません。 いつも一人で「自分が嫌になるぜチクショー!」と半べ

          チャンスが来てもそれに気づける人はとても少ないのだという話

          TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問を全て解き終わった上での正答率は?

          英文法をガチで学ぼうと思った人なら誰もが一度は目にしたことがあるこちらの書籍。 TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 そうです。 通称「でる1000」「TEX黒1000」「文法1000」などと呼ばれている極厚問題集です。 何を思ったか10月末頃に「でる1000」に掲載されている1049問全部解いてみて、正答率を出してみたいなと思いまして、約21日間に渡って毎日馬鹿みたいに問題を解き続けました。 その結果、私の点数は以下のとおりでした。 1049問中 88

          TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問を全て解き終わった上での正答率は?

          宇宙と長野が全部悪いのよ

          最近いろいろと思うところがある 上手く行かないこととか、イライラすること ポンコツに迷惑をかけられること 足の小指をドアの端にぶつけること 愛犬が最悪のタイミングでウンコを始めること いろいろと思うところがある そんなときにこの曲と出会った そうだ。すべて宇宙と長野が悪いのだ そう思えた この曲はもっと評価されて良いと思うのだ このアーティストさんに全く詳しくはないが、心に沁みた

          宇宙と長野が全部悪いのよ

          勉強においては「遠きに行くには必ず近きよりす」がそのまま当てはまる

          これはメンバー向けのコラムです。 そんなに長くない話なので買う必要もないと思います。 今回のテーマは、自分自身のためにも書き記しておこうと思った勉強の教訓みたいなものです。

          勉強においては「遠きに行くには必ず近きよりす」がそのまま当てはまる

          途中まで書いていた記事をキーボードの誤打刻で消してしまった。自動保存もされてなかった。心が折られたので、今日は勉強しよう

          途中まで書いていた記事をキーボードの誤打刻で消してしまった。自動保存もされてなかった。心が折られたので、今日は勉強しよう

          成功実例を基に考えたお金持ちになる方法10選

          私の周りにいる資産家又は事業家の皆さんの人生を観察させてもらった上で、お金持ちになる方法を考えてみたいと思います。 なお、今回はあくませも正攻法だけで考えていきたいので、違法な行為とか倫理的にアウトだと思う方法についてはすべて除外しています。 正直なところ、違法行為又は倫理的にアウトな方法でお金持ちになっている人も世の中にはかなり多いので、そういう人たちのようになりたいという人もいるかもしれませんが、私は正当なやり方以外は価値がないと思っているので、除外させていただくこと

          成功実例を基に考えたお金持ちになる方法10選

          人生は29200日しかないのだから「勉強ができない」という言い訳を捨てようという話

          たまに、いい歳した社会人が、自分は勉強が苦手だとか、勉強を継続できないという話をしてくることがあります。 別にこちらから聞いているわけではないのですが、私が勉強をし続けているタイプだと知るとなぜかそういう話を自発的にし始めます。 そういう話題でもないのにです。 たぶん勉強をし続けている人を前にすると、後ろめたさみたいなものが出てきて、つい話してしまうのでしょう。 彼らの言わんとしていることは理解できます。 しかし、それがただの逃げだということを自分自身がよくわかっているで

          人生は29200日しかないのだから「勉強ができない」という言い訳を捨てようという話

          資格取得は投資活動なのでリターンを計算した上で目指すべきだという話

          私は資格取得や学位取得を投資活動であると考えています。 投資である以上、自分がかけたコスト以上のリターンを得ないといけません。 そのリターンを得られなかった場合は、投資に失敗したということになります。 資格や学位は他人との戦いという側面もあるのですが、最も重要なことは投資を成功させることなので、リターンをきちんと回収するまでが一つのターンです。 そういう意味ではとても長い戦いになるので、何か難しい資格・学位を目指す前段階で、コストとリターンを計算して、利益が見込めるのかを

          資格取得は投資活動なのでリターンを計算した上で目指すべきだという話