人を見ても仕方がないよ。その人にはなれない。みんな違うから。なぜうらやましいの?同じようにあなたのことをうらやましいと思う人もいるかもしれない。ないものねだり。見るのは自分自身。 きちんと自分を見たら、人など気にならなくなる。
「調和」というのは目の前の人(たち)との調和ではなくて、自分自身(の身体=自然)との調和。「同期」。同じように自分自身に集中している人同士は、お互いにというより自然の流れの一部として調和する。AさんがAさん自身、BさんがBさん自身を深く感じることによって、間接的に調和が生まれる
自分が立ち止まっているときほど周りが気になる。 自分よりもずっと先に進んでいる気がして。 人生は人それぞれ。 人生は競い合うものじゃない。 人生は自分らしく生きること。 分かってはいても立ち止まると焦ってしまう。 立ち止まったときこそ自分を見たい。
なんで自分をみてあげることが大事かって、そこにぎゅーっと握りしめて離さない緊張を緩めてもいいんだって気がつくためなんだと思う。