今日は、本当に涼しい一日になりましたね。能登の方の無事を祈りながら、今日は、自分の事をしました。色々な意味であと少し。これを超えられたら、かなり、良いかも・・・家族でゆっくり、心配事がなく、それぞれが好きな事をして過ごせたら良いなあと思います。落ち着いたら大きな記事も書けるかな🍀
今日もありがとうございました🍀✨今日は、恐らく、ご先祖様たちが、私の身体を癒してくれたようです😊✨オステオパシーという治療を受けました。毎回、興味深いものです。自分に正直に🍀優しく休んで、リラックス🍀同じ状態ではなく、自分の為に変わっていくのが大事と、実感する一日でした🍀✨感謝💖
「気になるものは気になる!」 これ好き😊 ねー ほんと、そやねぇ〜🥰
斎宮山に行き、そこに鎮座の天神社の大槻(おおけやき)に想いました。 これから日は沈んでゆくのでしょうか? それなら自分もゆっくり休もう🌙 これから日は昇るのでしょうか? それなら自分も一日働こう💪 自然が一番。くる年も。 ありがとうございました。 明くる年もよろしくです。
ガリガリ君で有名な赤城乳業さんから販売している、かじるバターアイス。 濃厚バターが口全体に広がる😋 新発売のかじるバター&クッキー。 ホームページを見ると、販売終了間近! こういう濃い味を食べると、癒しや幸せを感じるスイーツ男子。 https://www.akagi.com/products/kajiru_butter_ice/kajiru_butter_cookie.html
最近は、大好きな武田双雲さんがオススメされている「丁寧道」を実践している。家事も仕事もひとつひとつの動作を味わうように、ゆっくりと、丁寧にやる。そうすると、幸福感で満たされ、生きている実感が得られるというもの。 時間を稼いだり、節約したり、貯めたりしても、幸せにはつながらない。
Canvaを使ってビジョンボードを作った。 上高地の清流、ピクチャーウインドウのある書斎、ステンレスのキッチン、子ども図書館、北欧風カフェ、台湾の食堂、理想の朝ごはん... ちょっと地味で素朴だけど、自分の大好きなものばかり集めているので、見るたびによい気分になる❤️
心臓や肺のあたりがキュンと痛くなる人の特徴として、「男性性が強い」「ストイック」「成果主義」であると耳にした。 会社勤めをしていた頃、この痛みに襲われることがしばしばあった。自分に合わない職業で、周囲に負けじと負荷をかけ自己を抑圧していたから。 自分に甘く、ゆるく生きていきたい。