実家の母が色々手料理を持ってきてくれるが、容器の上にアルミホイル+サイズの違う蓋が😅母曰く、なぜかプラスチック保存容器の蓋だけが行方不明になるという奇妙な現象が起こっているらしい。それでも捨てないので、新しい容器を購入して笑顔で渡す。老いって、静かにやってくるんだなぁと実感。
世の中、未熟であるのに、一切の毒を捨て去ろうとするのは、過程を無視した飛び級的な驕り、なのかもしれないなあ。 未熟者が熟すには、やはり産まれてから50年は必要なのではないかなと。 そんな2,3年で悟ったような雰囲気なんか出せるはずがない。 人間、老いてからが本番だなあ、と。