歳を重ねると、細くても長く続けることの意味を考えます。 仕事関係の方への喪中欠礼のハガキの印刷をしました。 枚数はずいぶん減りましたが、逆に言えば、毎年私のことを思い出してくださる方へお便りを出すことは大切なのではと思っています。
素直に助けてって言葉を言えるのってすごい事だなと思う そして助けてあげようと相手のことを思って動ける事も。 誰かの為に、私も毎日その事意識し続けよう!
【怒りのパワーをプラスに変換できるか?】 これはなかなか難しい たとえば、相手が遅刻した場合 物理的には時間を無駄にすることになる 返答の仕方としては ①早く来い❗️ ②気を付けてきて ③早く会いたいので待ってるよ❗️ あなたはどれですか?