
相手を思う心(仕事)
こんばんは 今日も寒かったですね。庭で頑張って咲いていた時期外れの「ハイビスカス」も寒さで弱ってしまいました。冬に見るハイビスカスに、なんだか勇気をもらっていたので残念です。
本日は私が仕事をする時に大事にしている「相手を思う心」についてお話します。
私の仕事は単身現場に訪問し、相手方に提案・対応したり多岐にわたる仕事です。取引先の相手との信頼関係なくては成り立たない、相手方から必要とされなければ仕事が1日無い状態に陥ります。
手持無沙汰にならないように提案をする事が多いのですが、相手の求める、こんな事が出来たら嬉しいのではないのか?雑談でこんな事をおっしゃっていたからやってみよう!など、相手の事を思うと提案材料になりそうなものが浮かんできます。
本当に不思議で、相手を思いながら接すると雑談中の何気ない相手が困った話も頭に残ったりします。
それを形にしていくのは大変ですが、相手の喜ぶ顔を思い浮かべると頑張れます。私は取引先相手の方たちが好きで感謝しています。仕事を始めた当初はそんな事を思う余裕も無かったですが、もがき苦しんで「相手を思う心」の大切さに気付くことが出来ました。
もし仕事で相手に提案したりする事があれば「相手を思う心」を思い出してみてください。相手を思い、もう1度考えてみて下さい。きっとあなたに、ヒントをくれるはずです。