見出し画像

本当は優しくないのに…


優しさには、2種類あると思う。

一つは、相手を思いやる優しさ

もう一つは、自分を守るための優しさ

である。



→相手を思いやる優しさ

  ●何か困ってないかな?

  ●私にできることはあるかな?   など

  「相手を優先して考えた優しさ」
  


→自分を守るための優しさ

  ●仕事頼まれたけど断ったら嫌われるかも
    →相手に嫌われたくない
    →もう、話してくれなくなるかも…

  ●大丈夫?と聞かれても大丈夫!と返す
    →大丈夫ではないことを伝えたら、過          剰に心配されるかも…      

  「周囲の評価を気にして優しくする」
  「心に入り込んでこないように守る」




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私は、人に良く優しいと言われる。

でも、本当は人に嫌われるのが怖かっただけな

のだと思う…

私の優しさはきっと自分を守るための優しさで

あって、人のために使えていない。

「優しいね」と言われるたびに、申し訳ない気

持ちが込み上げてきてしまう…

私は…優しくない…

心から周りに優しくできる人間になりたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いいなと思ったら応援しよう!