ミニマリストを目指すために、本の片付けが済んだから、今度の休みは服の片付けをしよう!1年中着なかった服は捨てちまおう!減らせるものはどんどん減らそう!管理が面倒すぎる!服を片付けたらさらに物が減ってスッキリしそう!俺の大好きな片付けじゃい!スマホ内もストレージ空けよう!
本の片付けと服の片付けが終わったから、今度は洗剤の片付けをしよう!洗剤が1本で済むように、ウタマロっていう洗剤でも買うか!節約できるぜ〜!ひゃっほ〜い!物を減らしまくろう!と言いながら、他のやることを忘れかけている。相変わらず片方の事を考えたら片方を忘れるな。マジで忘れる。
=欲しいモノ引き算= 今欲しいものは何?と、自分自身に問うてみる→欲しいものが出てくる→欲しいものを買うには「何を捨てる?何を減らす?」と交換条件を出す! 引いて・減らして・余白作ってからじゃないと購入できないオリジナルルールを作ったら無駄使いしなくなったし家が片付いた!