人気の記事一覧

【我ら、海洋民族-2】 激流の多島海に残した潮気-村上海賊 (後編)

【我ら、海洋民族-1】 激流の多島海に残した潮気-村上海賊 (前編)

【京都旅行➁】貴船神社編

悲しみは愛によって祭りとなる

2か月前

建築アイデア【海の上の住居】を考えてみた

1か月前

海洋民族ラピュタが見た北緯33度の星空

再生

その事実に日本人が向き合うとき。【天照編1】

再生

【裏の救世主】日本国で復活するアダムとイヴの遺伝子とは?[真夏のYouTuber祭り2024]

日高見国は北海道にあり、そこはかつて世界の中心であった。(妄想)

和をもって尊しとなす         世界最古の海洋民族魂の蘇り

四十八文字の話『ヘ』③-4 「平安時代」貴族「藤原氏」と「古代イスラエル ( ゼブルン族 )」との不思議な関係②

①まほろとマハロが出会う島---ハワイ島に行くまでのご縁---

帆船時代のアメリカ(著:堀元美)【私の時代の海軍は、軍艦がほぼ一隻もなかった「読書紹介ではそう書いたけど、さすがに一隻もないというのは・・・・いや、まれに、だ」】

8か月前

不思議体験 サムハラ神社 メッセージ5

海の民と縄文と神話

渡来人が日本をつくったとしたら、言葉の壁をどう乗り越えたのか???

7か月前

瀬戸内海、西九州にかつて水上生活者 「家船 (えぶね)」が存在した! 海のサンカ (漂泊民)とは? 古代海部の血統をひく水軍の末裔か?

古代布・原始布をたどる映画「倭文(しづり)旅するカジの木」

4か月前

アジアンジャズNo.2『大地の祭典』

5か月前

DAY 5 『かむろ』のマナ

降りてきたワードの考察#1 アマミキヨとモンテスキュー🎵

古代海洋民族の伝説

地元の都市伝説を追う④〜 天狗と龍

4か月前

周防大島での日々4月2、3日

Day 10 そのかたじけなさに涙こぼるる

再生

【フェニキア】倭人とユダヤ人【世界最古の王朝】〜古書から日本の歴史を学ぶ〜

ワードローブがアークトゥルスで虹色に、そしてホクレア

戦争へ向かう世界。改めてミニマリストとしての自分と約束の地を考えた

10か月前

遣隋使 小野妹子、世界三大美人の小野小町、歌人 柿本人麻呂の先祖である海洋民族の和邇氏(わにうじ)はどこから渡来して来たか? 和邇氏からは数多くの天皇の后妃が出た!

早稲田理系が語る、走行中の船の上で船の設計の業務プロセスについて考えていたら、未来の船のデザインが頭に浮かぶのか?という命題のお話

海流の不思議

玄界灘の海をみんなで共に ”なでる”

人類史上初めて遠洋航海を実践したラピタ人とは?ラピタ人の先祖が世界中に巨石文化を広めたのか? 香川県東かがわ市の高さ7mの謎の巨石”くじら岩”と水主神社と水脈!

ヒロシマ・ナガサキ DAY1

古代文字(ペトログリフ)⁉️

【晴天の新緑】育もうツバメの子◇◇あの街へ行こう 海を越えて◇◇

【太陽神=倭人】〜古書から日本の歴史を学ぶ〜

ラピタ人

沖縄家族旅行-海洋文化館-生きるために生きる

大河ファンタジー小説『月獅』38         第3幕:第11章「禍の鎖」(3)

1年前

9/23秋分 長月上弦の月期 #28

海に汚染水はいらない

【漁師たちの暮らしを訪ねて】インドネシア・マナドのキハダマグロ漁業の旅

1年前

日本人は海洋民族だった!←イイ!

にっぽん自慢のオーシャンワヒネ

Malama Honua ボヤージング(地球を愛くしみいたわる航海)2023 

Malama Honua マラマ ホヌア  

ハワイキ ヌイ

遠洋航海がもたらしたハワイ人の巨体

2年前

マラマホヌア航海 続々編