人気の記事一覧

坂口恭平展「さびしさ」

+5

旅のとらえかたは人それぞれ

2日前

自己紹介 プロフィール補足

キム、並ぶ

4か月前

四つ手網漁の小屋

4か月前

源泉を全部は把握できない

4か月前

養生館でどうやるか?

3か月前

雨にも負けず

3か月前

東郷池の源泉

4か月前

「(仮)源泉パトロール」初日

3か月前

夕陽色の通学

8か月前

【本は人生のおやつだね】個人書店:汽水空港(世界に幅と揺らぎあれ)

10か月前

ゆっくりでも確実に進んでる

4か月前

ギリギリだった2週間

3か月前

創業140年の養生館

3か月前

落ち着こう、まだ慌てる時じゃない

4か月前

買い出し

3か月前

何回風呂掃除すんだよ(笑

3か月前

倉吉大市フリマで惨敗

3か月前

やることが多すぎる

3か月前

私の職場は「気骨ある書店」ではないかもしれないけど

10か月前

衝動って言葉にするのは難しい

3か月前

2/3(土)📚BOOK LOVER'S HOLIDAY 📚& 「汽水空港・モリテツヤ × 本屋B&B・内沼晋太郎」TALK EVENT開催

ひとり出版者、ローカル書店めぐり(1)

思いがけないギフト

代表たけしげの業務日誌「つつがある日々」 8月前半

¥150

飾ることは飾らないこと

清風堂のおすすめ vol.9(2023/11/5)

日記 | 2023.10.24 TUE | 053

¥300

siomemo775「本の空間採集~個人書店・私設図書館・ブックカフェの寸法」

「地域の生態系に入れたのは運?必然?」みんなでつくる中国山地003号発刊イベントat汽水空港〈シン「食っていく」論~つくる、つながる、生き延びる~〉レポート

「あいだラジオ」『自分疲れ』編:書店員さんからのお便り

回想録『わたしは思い出す』イベント開催情報[2023年3月]

「心の積読」と「ひとり伏線回収」

2年前

『私みたいなやつでも生きていける世の中になってほしいから私は私みたいなやつのままやっていくのだ!!』 より 「はじめに」

#73 ドトールにて。

暮らしの革命は田舎から始まるのかもしれない|鳥取で感じたことの記録

2年前

#74 しんどさの分析

汽水空港イベント 「マジョリティの特権を問い直す ケイン樹里安さんが教えてくれたこと」についての感想

新しい出会いを求めて汽水空港へ

思うことぜんぶ

3年前

テストで0点とったら怒る?『おやときどきこども』を読んで。

第123回:鳥取県には幸せな日々と、新しい道の発見があった。

インディペンダントでありながら、パブリックな場を作る

再生

しんたいさんか初ライヴ

大切にしていたこと

8か月前

【Podcast】古本屋に行った+世界が一つになるまで