使い捨てや物や人を大切にしない時代が加速 何でも簡単に手に入りやすい 世の中だから すぐ飽きて 捨てられ次へ 簡単に手に入りにくいものに 興味を持ち刺激を求める 他人の物や人を奪ったり 幸せそうな人をいじめたり邪魔したり 自分に今あるものに気づかなくなり 感謝さえなくなる
(続き)日本では、何か起こると、他人のせいにしますが、具体的には、社会制度の問題にすり替えますが、欧米では、そのように考えず、自身が悪く、責任は、自身にあると認め、自己責任論で解決します。米国は、自由な国ですが、それは、自己責任を基に成立しています。
「日本衰退」という言葉が叫ばれているが、そんな人達には「時代はあなたに委ねてる」という感覚がないという意見。
霧のかなた感liveMos,…この国🗾闇ふかふか¿…
妻の銀行口座の手続きなう。 3つの銀行その全てで一つ一つの手続で、住所、名前を何度も何度も書いて大変。ヨーロッパなら全て電子ペーパーで、一回書くだけで十分なのに。サインを何度も書くハメになるがそっちのがまだマシ。 一体我が国はいつになったら先進国になるものか…