校舎は東西に分かれ一階が渡り廊下で繋がる。大抵は自分だが最終退出者は校内の戸締消灯を確認。渡り廊下東側を校舎側から施錠し階段を昇り二階経由で西側も内側から施錠。西校舎玄関のパネルで全教室の警戒オンを確認。一つオフでも玄関は閉まらない。扉の外のカード操作で完了。今日も一日お疲れ様。
郵便物投函の為、コンビニに。家内はトイレ。1分もしない内に戻って来た。どうした?ハアっ?女性用トイレに施錠?確かにトイレだけ利用する者や万引きなんかの温床になりそうだ。しかし、トイレに鍵?日本の風土に合わない気がする。男性スタッフから鍵を借りる姿は、違和感がある。緊急時どうする?