人気の記事一覧

『物語のつくり方』感想:シナリオ全般の指南書、小説特化ではない

新年の抱負を語ってみる

最終回『シナリオセンター式』で、『起承転結』の内『転・結』の『中箱』を掘り下げる

シナリオ・センター式 物語のつくり方(著:新井一樹さん)

3か月前

世界へ羽ばたけ! 台湾版&韓国版『シナリオ・センター式 物語のつくり方』

創作大賞2024に応募、そしてシナリオセンター式 物語のつくり方を読んで

『シナリオセンター式』で、『起承転結』の内『承』5つ目の『中箱』を掘り下げる

『シナリオセンター式』で『起の中箱』を今回こそ考える

『シナリオセンター式』で、『起承転結』の内『承』2つ目の『中箱』を掘り下げる

『シナリオセンター式』で『起承転結の起』の中箱を考える

『シナリオセンター式』で中箱を考える

『シナリオセンター式』で『人』を深掘ったら、いよいよあらすじを考える

『シナリオセンター式』で、最初の『承』の『中箱』を掘り下げる

『シナリオセンター式』で、『起承転結』の内『承』4つ目の『中箱』を掘り下げる

『シナリオセンター式』で『承の中箱』を考える

『シナリオセンター式』で物語『あらすじ』の始まり部分を考える

『シナリオセンター式』で、『起承転結』の内『承』3つ目の『中箱』を掘り下げる

脚本の専門書を読み直してみた!

5か月前

『シナリオセンター式』で物語の『起承転結』を考える ここまでのまとめ

『シナリオセンター式』でサブキャラクタを考える

『シナリオセンター式』で『モチーフ』を考える

『シナリオセンター式』で『テーマ』を挙げる part1

『シナリオセンター式』で『テーマ』『モチーフ』を考えたら、次は『素材』

『シナリオセンター式』で物語の中心部分『起承転結』の『承』を考えるPart2

『シナリオセンター式』で物語の中心部分『起承転結』の『承』を考えるPart1

『シナリオセンター式』の『素材』要素の一つ『人』を深掘る

続シナリオセンター式 物語のつくり方を読んで

書籍紹介四コマ漫画 物語のつくり方

『シナリオセンター式』で『テーマ』を挙げる part2

読書メモ 物語のつくり方

料理を作る様に物語を作れるなら…

これからとこれまで。『シナリオ・センター式 物語のつくり方』発売から4ヶ月

物語は「書く」より「描く」。なるほどたしかに。わたしはいつも、昔見たあの街やかの街を足して引いて新しい街を思い描いています。ありもしない世界をあたかも本当に存在するかのように描く過程は、とてもとても長い道のり。心を揺さぶる物語を描き、いくつも世に送り出す方々は本当にすごい。

温かく無理せずに、ブックモーニン7冊

あわわわ……まさかの著者さんご本人からコメントが💦 こういうこともあるんですね。 https://note.com/kodomonoegao/n/nca0c962ed666 ということで、新刊宣伝協力です✨(あからさまw) こっちの本もおもしろそうです。要チェック✅