人気の記事一覧

もうすぐ一年生 25.02.06

【保存版】新1年生ママ必見!学校では教えてくれないあれこれ

さんすうボックスへのシール貼りが地味につらい。おかねの貼り方が表のくぼみに無理やり苗字と名前のシールを貼ったけどこれで合ってるんかな、と思ったり。帽子に校章を縫い付けたり、傘に名前を書いたり、入学への準備は大変だ。

10日前

【自己紹介】 /2025年

半年後小学生になる娘に発達障害がわかったわたしのたわごと!

【小学生ママ必見】児童館ってどんな場所?利用方法や北海道ママの体験談

新一年生とわたしの仕事

3週間前

支援級?通常級?半年かけて迷った就学先が遂に決着。

家庭学習のススメ 〜新1年生☆

4月から小学生!今すぐ始める“楽しく”準備する方法✨

去年のボクヘ。学校説明会に行った日のこと

4週間前

スクールカウンセラーが伝えたいこと

未就学児ママ必見!楽しく始める小学校準備

小学校入学準備の決定版!「ピカピカの1年生」が楽しくスタートするために

入学準備は武蔵境ヨーカドーでほぼ揃う

2週間前

もうすぐ1年生!お家でできること

就学通知書が届きました!来月は入学説明会。どんどんどんどん、娘が一年生になる日が近づいてく。ママもね、なんだかドキドキしてる。卒園式、泣いちゃうんだろうなぁ…。 そして当然だけど、行事ごとは平日よね😂(来年度は有給との戦いだ…!!)

新一年生向け、入学準備の第2弾

12/8.3goodthings 散歩からたどり着く

2か月前

小学校生活でここは意識したい!6選!

【皆さんの想像する学童って?】ヨソはヨソココはココ〜学童保育とは〜

day6.学童落ちました……

小学校

来月と再来月のことを考えていたら禿げそうだ…。 シフト組む人って大変だなぁ、と思っていたけどそんな気分🫨❓ パパが居られる?ばーばが居る?下の子どうする?この時期から保育園行ける?何時間居られる?同伴必至の入学に目が回る😵‍💫 スケジュール管理苦手すぎて…。 はげそー…。

2時間前

小学生になる準備

2か月前

学校始まって数日。息子たちの様子は。。。

¥300

就学前の土台づくり:目・脳・身体をつなぐ簡単ビジョントレーニング

新入学の春におすすめ!ランドセルの絵本・児童書8選

新一年生の入学準備におすすめの本15選|学校生活がもっと楽しみになる

一年生のランドセル

9か月前

4月からのふり返り

8か月前

学童さがしのはじまり

付き添い登校

¥100
3か月前

小1長男、療育はとっくにゴールしていた

9か月前

入学・入園から1週間(育児日記)

子供の小学校生活に寄り添いたくてやっていること

夏がやってくる前に

10か月前

息子の鉛筆がここまで短くなりました!勉強している証拠で嬉しい★しかし昨日の連絡帳書いてある文字が息子のものと違うと思って聞いてみると友達に書いてもらったと。書きたくなかったからなのか?真偽はわかりませんが、世渡り上手感がプンプン。先生もスルーだったので個人面談できいてみよう

8か月前
+3

編みぐるみ。入学祝いの花束

10か月前

小1の壁にぶつかりながら、一年生の娘と交換日記をはじめました

「学校行きたくない 」

Youtubeはたまにタイムマシーンのように息子との共通の話題を時間をプレゼントしてくれる。最近は、なんとコビト図鑑を見つけたらしく「コビトをみつけたい。」と真剣に懇願してくる。確かむかーし流行ってた気持ち悪いやつ(どストライク世代ではない。)昆虫捕獲動画の流れからの提案かしら?

8か月前
+3

編みぐるみ ♪一年生になったら♪

11か月前

定点観測2

10か月前

新小学一年生―新生活20字小説#シロクマ文芸部

10か月前

新1年生7名が入学・入部いたしました

「小1の壁」にビビっている夫婦起業の母親が、入学して給食開始の4月10日までnoteを更新しながら走り続けます宣言

学童4日目にして、一人で学校の行き帰りできるようになりました(T_T) いや、それだけだけど。。。ちょっと一人で感動してます。 小学校の学童で、色々と心配したけど、入学式前に学校に慣れるという意味では、正解だったなぁ。

10か月前

新一年生にかける言葉

9か月前

「魔の6月」は子どもの飛出しに要注意~過失割合100%で裁かれる~