![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137454270/rectangle_large_type_2_807711abf945ab2fa2740e35f1361e09.jpeg?width=1200)
定点観測2
昨日のリハビリ散歩は、緑道、浜町公園、隅田川コースだった。
前日とほぼ同じ午後2時頃、監視人付きで出発して浜町公園に向かう。公園正面の桜は、若葉が主役で花が枝先に残っている典型的な葉桜だ。1週間後には柔らかい新緑に覆われるのだろう。葉桜を横目に公園奥の緩やかな坂を上がって、隅田川を見おろす歩道に出る。
![](https://assets.st-note.com/img/1713231108757-ikypfxoQGi.jpg?width=1200)
ここがいつもの隅田川定点観測地点だ。穏やかな水面が細かい波に揺れながら、左から右に流れる。川向う、正面のマンションの屋上にブルガリアヨーグルトの広告塔があり、その左にいつもの如くスカイツリーが顔を出している。手前の遊歩道では歩く人々の間をマラソン人が走っている。勿論、抜かりなく記録写真を撮る。
![](https://assets.st-note.com/img/1713231205839-kbDrAAjuSN.jpg?width=1200)
公園に戻り、スポーツセンタービルの裏手から子供広場にでると、3,40人の小学生(多分新1年生)が元気に大声を出して遊び、先生2人が周りから見守っている。公園正面に向かって歩くと、欅、モミジの新緑が、ようやく俺たちの春が来たが如く、鮮やかに輝いている。
![](https://assets.st-note.com/img/1713231297549-Kggoe2Saxx.jpg?width=1200)
ベンチに座り暫し休んでいる間に、先ほどの小学生が列をなして歩いて目の前を過ぎて行くので、では我々もと立ち上がって後を歩いた。公園の正面を出て明治座前の信号を渡って右に曲がった。多分久松小学校に戻るのだろうが、金座通りとの交差点の信号を渡ることになり、些か気になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1713231358510-fEFDP65TtM.jpg?width=1200)
我々はまっすぐ歩いて緑道に出たところでいつものベンチに座り、今度は緑道の弁慶像を定点観測し、記録写真を撮って帰宅した。
![](https://assets.st-note.com/img/1713231412651-OqMossvyiw.jpg?width=1200)