異業種の経営者の方ともよくお話ししますがやっぱりどの業界も本質的なことは変わらない気がする。 皆似たような事で悩みます。 悩みが大きいか小さいかだけ。 皆さん呪われています😖
2024年12月1日。 【人を魅了する】。無我夢中になれる何か、ありますか?趣味でも仕事でも夢でもOK。それを突き詰めると、あなた独自の輝きが生まれ、人を引き寄せます。一人では限界があるからこそ、人とのつながりを大切にしましょう。ありがとうございました。
2024年12月6日。 【見抜く人】。背筋を正して向き合うべき相手は、実は普段優しく穏やかな人。彼らの目には、自分の姿を見透かす力があり、虚勢や強がりが通用しません。自分の甘えに気付かせてくれる存在こそ、自分を成長させてくれる大切な人です。ありがとうございます。
2024年10月31日。 【考え方一つで変わる未来】。人生を変えるのは、どれだけ自分を信じ続けられるか。壁にぶつかった時、「無理だ」と諦めるか、「できる」と信じて前に進むかで未来は変わってくる。自分を信じ挑戦しなければ、何も始まらない。ありがとうございました。
2024年10月30日。 【自分を超えるための小さな一歩】。人はつい自分に甘くなりがち。自分もそうだ。でも『このままでいい?』と自問し、今の自分を乗り越える気持ちがあると、未来に大きな可能性が広がる。勇気を持って、次のステージへ向かおう!ありがとうございました。
2024年10月29日。 【出会いの重要性】。誰と出会うかで人生は変わる。色々な場面で聞かれる話。交流の場もやたらと増えている。その中で、成長できる出会いは一握り。本当に自分を刺激してくれる人との出会いを大切にし、自分の未来に投資する視点を持つ事が大事!ありがとうございました。
昨晩ロングのツアーから戻りました😊今日は、色々と留守をしていた間に溜まっていたやることを整理していました✨世の中的にも色々とあったようですね😲良い方向に物事が進むようにと願います🍀世界平和、地球安泰、神恩感謝、ツアーでお世話になったYONE先生にも大感謝🍀よね恩感謝を実感してます
備忘録: 成長のヒント 得意なものは伸び代がその分取りにくい、成長を実感しにくい 苦手なものは伸び代がたくさん取れるため、成長を実感しやすい 成長が実感しやすいほど、感情的にはモチベーションを保ちやすく、結果的に得意なものを上回ることがある