diporto(ディポルト)のオーナーとスタッフ

広島県福山市にある複合施設 イベント / ネイル/カフェ/レンタルスペース/プリントデザイン/ オリジナルターバンturbou 商品を通じて体験やその先の幸せづくりをお手伝い。

diporto(ディポルト)のオーナーとスタッフ

広島県福山市にある複合施設 イベント / ネイル/カフェ/レンタルスペース/プリントデザイン/ オリジナルターバンturbou 商品を通じて体験やその先の幸せづくりをお手伝い。

最近の記事

  • 固定された記事

改めまして、自己紹介

こんにちは、髙田弥代です。 初めましての方も、以前から私を知ってくださっている方も、このnoteをご覧いただきありがとうございます。今回は、私の自己紹介を少し詳しくさせていただきたいと思います。 ネイリストを卒業してから、早くも約半年が経とうとしています。この期間はネイルチームの育成に力を注ぎ、スタッフ一人ひとりと向き合う機会を増やしてきました。彼女たちが自分の道を歩んでいくためのサポートをすることは、私にとっても大きな喜びです。また、これまでお世話になった多くの方々と改

    • 五感をフルに…いや、第六感も!?

      こんにちはー!髙田弥代です。 日曜日、どんな休日をお過ごしですか? みなさんは日常生活の中でどれだけ自分の「五感」を意識していますか?目で見て、耳で聞いて、鼻で香りを嗅いで、舌で味わって、肌で触れ感じる…それが五感ですよね!でも、実はそれだけではなく、私たちの心の奥底には「第六感」—つまり、直感や感覚と呼ばれるものが…あるんです✨ 今日は、「五感」だけでなく、もう一歩進んで「第六感」までフルに活かすことが、どんな意味を持ち、どのように人生を豊かにするのかについてお話しした

      • #42 想いを纏い、明日を紡ぐ。– リブランディングの背景にある想い

        こんにちは、勇太です。 今日は、僕たちがリブランディングに込めた想いについてお話ししたいと思います。ターボウというブランドが誕生したときから、何度も自問自答を繰り返しながら成長してきた僕たち。でも、なぜ今回、「想いを纏う、明日を紡ぐ。」というメッセージを掲げたのか。その背景には、diportoで日々積み重ねてきた経験と、弥代と僕の想いが詰まっています。 ターボウの原点 – 想いを纏う(まとう) ターボウが最初に生まれたのは、脱毛に悩む人たちのために何かできないか、という

        • #41 ターボウの目指す先

          こんにちは、勇太です。 ターボウの販売を始めてから、多くの方々と出会い、その場面場面でさまざまな想いに触れてきました。ターボウは単なる帽子ではなく、誰かの心を少しでも軽くできたらという気持ちから生まれましたが、その想いが形になる瞬間を、たくさんの場面で見させてもらいました。 ターボウに込めた想い ある日、お母さんが病気になってしまった方が、「母に元気になってほしい」とターボウを手に取ってくれました。また、病気で脱毛に直面した方が自分用に、あるいは妹さんや親友のためにと、

        • 固定された記事

          #40 山口1日目、たくさんの愛に包まれて

          こんにちは、diportoの勇太です。山口での初めてのPOPUPがスタートしました。初日を迎えるにあたり、正直なところ少し緊張していました。「新しい土地で、自分たちの想いがどれだけ伝わるだろうか?」そんな不安があったのです。 しかし、会場に立ってみると、その不安は瞬く間に消え去りました。たくさんの方々が足を運んでくださり、暖かい言葉と愛情で迎えてくれました。 心に響いた、山口の方々の言葉 初日、いろいろな方とお話をさせていただきました。その中で特に心に残った言葉がありま

          #40 山口1日目、たくさんの愛に包まれて

          #39一歩でも、一ミリでも前進するために

          こんにちは、diportoの勇太です。今日は少し個人的な話をさせてください。 実は、「山口での催事はやめたほうがいい、無理をせず目の前の人を大事にしたら?」と言われました。もちろん、そう言ってくださった方には心から感謝しています。僕たちのことを思っての言葉であり、アドバイスをいただけること自体がありがたいことだと感じています。でも、僕ら夫婦の気持ちはそこで止まりませんでした。 僕と弥代、二人の意見は最初から一致していました。「一歩でも前進すれば良い。とにかく前進することが

          #39一歩でも、一ミリでも前進するために

          #38 山口井筒屋POPUPへの想い

          こんにちは、勇太です。 今日から始まる山口井筒屋様でのPOPUPを前に、私たちが今回込めたテーマとキーメッセージについてお話しさせてください。 広島県福山市で生まれた「ターボウ」 私たちが拠点にしている福山市は、古くから「モノづくりの街」として知られています。地元には、何世代にもわたって受け継がれてきた技術があり、そこには職人たちの熱い情熱が息づいています。そんな地に根付いた確かな技と、新しい価値を生み出す心。この両方を大切にしながら、私たちは「ターボウ」を作り続けてい

          #37 繋がる。

          こんにちは、diportoの勇太です。今日は僕たちが生まれ育った地元・福山にあるdiportoの物語を少し語りたいと思います。 自然な始まり 僕も妻の弥代も、生まれも育ちも福山市。この何気ない日常の風景が、僕たちの原点です。子どもの頃から当たり前に見ていた景色が、大人になり、今こうしてお店を始めたことで特別な意味を持ち始めた気がしています。 僕は小さい頃、よく祖父に手を引かれて明王院に通ったものです。じいちゃんは「髙田平和堂」という最中屋を営んでいました。商いは「人のた

          #36 みっちゃんの在り方に学んだこと。全ては鏡、他責ではなく自責…

          こんにちは、diportoの勇太です。今日は妻の在り方から学んだことについてお話しします。僕が妻と共に歩む中で最近最も心に響いた言葉、「全ては鏡であり、他責ではなく自責を大切にする」という考え方です。これを彼女は日常生活や仕事で一貫して実践しています。 全ては鏡 妻と接していると、よく「全ては鏡だよ」と言われます。これは、物事に対する自分の反応が、実は自分自身を映し出す鏡のようなものだという考え方です。例えば、誰かの言葉にイライラしたり、誰かの行動に不満を感じた時、それは

          #36 みっちゃんの在り方に学んだこと。全ては鏡、他責ではなく自責…

          “◯◯のない世界”ってどんな世界?

          おはようございます!髙田弥代です。 「雑念を取り除く」…この言葉、どういうことか考えたことはありますか?日常の中でたくさんの考え事が頭をよぎるときありませんか?すると、心は時に、不安定となります。集中力が途切れたり、何かに没頭しようとしても、あれこれ考えてしまって頭の中が散らかってしまう、そんな経験がある方、多いのではないでしょうか。 先日、クライアントさんとのコーチング中話した、「雑念のない世界」について、私なりの視点でこちらでもシェアしたいと思います。 「雑念」とは何か

          “◯◯のない世界”ってどんな世界?

          #35 みっちゃんがはじめた「コーチング」って何?を旦那がわかりやすく解説してみた!

          こんにちは、diportoの勇太です。今日は妻のみっちゃんが新しく始めた「コーチング」についてお話ししたいと思います。彼女はもともと敏腕ネイリストで、のべ16,000人以上の手に触れてきた経験を持っています。そんな彼女がなぜネイルを辞め、「コーチング」という新しい世界に挑戦することにしたのか、その理由を旦那である僕が少しだけ解説してみますね。 コーチングって何? まず、コーチングって具体的に何をするのかご存じですか?よく誤解されるのが「アドバイスをすること」だということ。

          #35 みっちゃんがはじめた「コーチング」って何?を旦那がわかりやすく解説してみた!

          #34 未来を見据えた生き方

          こんにちは、diportoの勇太です。 今日は少し変わったテーマでお話ししようと思います。「弥勒菩薩(みろくぼさつ)」についてです。弥勒菩薩というと、仏教の未来を担う存在として知られていますが、実はこの「弥」という字、diportoのオーナーであり妻、弥代の名前にも使われています。彼女自身もこの漢字に何か不思議な縁を感じているようです。そんな弥勒菩薩の教えから、僕たちが学ぶべき「未来の視点」や「慈悲の心」について僕なりに考察してみました。 弥勒菩薩から学ぶ「未来を見据えた

          良いエネルギーの届け方

          こんにちは、髙田弥代です。週末おやすみをいただき、家族で自然の中へ来ております⛰️ 先日、個別セッションで、こんな言葉をいただきました。「弥代さんに会うと元気が出る」「パワーをもらえました」「癒されました」 もうね、素直に嬉しい気持ちになります!! ですが、なぜ私といることでそんなふうに感じてもらえるのだろう?と考えもしました。 これらの言葉は、きっと、私が特別だからではなく、誰もが持っている「力」 私たちは、自分が意識していなくても周囲に影響を与える力を誰しもがもってい

          #33「話す力は生きる力、聞く力は愛する力」に…

          こんにちは、diportoの勇太です。 今日は、僕が日々大切にしている言葉「話す力は生きる力。聞く力は愛する力」についてお話ししたいと思います。この言葉は、仕事や日常の中で僕がどう人と向き合うかを考えさせてくれる大事なものです。そして、クライアントとの関係構築にも深い影響を与えています。今回は、僕が感じたエピソードを通して、この言葉の本当の意味を共有したいと思います。 クライアントとの絆を深めるコミュニケーション 数年前のことですが、毎月欠かさずに相談に来てくれる大切な

          #33「話す力は生きる力、聞く力は愛する力」に…

          #32 価値の見える化。

          こんにちは、diportoの勇太です。今日は「なぜ良い工務店なのに選ばれないのか」という先日あったエピソードをもとに、多くの経営者が抱える課題について僕の視点からお話ししたいと思います。 技術力だけでは伝わらない時代 前提条件として、僕のクライアントさんの工務店には、確かな技術力と豊富な実績があります。しかし、「技術は素晴らしいのに、なかなか新規のお客様に選んでいただけない」という声からこの話はスタートしました。 実は、ここに大きなヒントが隠れています。 お客様の視点

          #31 嫌なら辞めろ、怖いなら〇〇〇。

          こんにちは、diportoの勇太です。今日は先日ある方に言われた言葉、「嫌なら辞めろ、怖いならやろう!」という言葉について考えてみたいと思います。このシンプルで強いメッセージが、僕にとって大きな気づきとなったので、皆さんにも共有したいと思います。 「嫌なら辞めろ」 僕たちは時に、自分が望まない状況に直面することがあります。仕事の環境、人間関係、目の前のタスク、どれも「嫌だな」と感じることがありますよね。この「嫌なら辞めろ」という言葉には、自分の選択に責任を持つという強いメ

          #31 嫌なら辞めろ、怖いなら〇〇〇。