見出し画像

変化を起こす工夫を凝らせ

目の前の生活が
すべてタスクで終わっているから
新しいインプットが入ってこないのだ

とどのつまり
|変化を起こす行動を工夫しようか!

気づけば一日が
「こなすべきこと」ばかりで埋まっている

タスクを片付け終えたら
また次のタスクが待っている
こちらがワクワク待っているのではなくて
タスク側が待っていて、、、
だから苦しいのだ

息つく間もなくて
同じサイクルの繰り返し

「変わりたい」
「何か新しい刺激が欲しい」
と思っても
何を変えればいいのか
さえ分からないのだ

それもそのはず

「インプットの余白がないのに
新しい風が吹くはずがない」

効率ばかりを追うと世界は縮む

「無駄なことをしてる時間なんてない」

そう思って
最短ルートを走り続ける

でも気づいてる?

同じ道を走り続けている先に
見える景色は変わらないのだ

優先順位がタスクの最適化
そんな事ばかり考えている
それは「未知との遭遇」を逃すようなもの

視野を狭め
思考を硬直させる最大の罠である

「ずらす」のだ
「ずらす」ことで世界は一変する

変化は大きな決断ばかりではなくて
「小さなずらし」からもしっかり生まれる

いつもの通勤路を一本ずらす とか
選ばない色の服を着る とか
興味のなかった分野の本を開く とか
「すぐ役に立たないこと」に時間を使う
とかね

たったこれだけで
世界は微妙に歪みが起こる
そこに新しい視点が入り込むのだ
少しの違和感は潜在的な意識を刺激する
そんなところに変化の兆しあり

■余白こそ新しいインプットの入口なり

タスクの連鎖から
抜け出したければ
まずは「余白を確保する」と
決断すること

スマホを置して何もしない時間をつくる とか

「やるべきこと」ではなくて
「やってみたいこと」を書き出す とか

完璧にこなすよも
「適当に楽しむ」を選ぶ とか

効率のために削ってきた余白が
実は最も大切なものだったなんて
と気づき感じる事もあるだろう

■あなたの世界観はあなたの選択で決まる

何かを「やる」より
何を「やめるか」
すべてを埋めるのではなくてね
あえて空白をつくる勇気を持つ

変化が特別ではないのだ
ほんの少しだけいつもとズラす
そんな意識と行動があれば
人生は新に違う方向へ動き出す

あなたの世界を
狭くするも
広げるのも

あなたの中にいる真のあなた

次第だと思うな

2025.1.10
かつみ〆
___________
何度失敗しても必ず輝くから
幸せになる覚悟をしてください

「幸せの戦略と戦術」
@katsumi_mind_coaching

お気楽様です

依存や執着から抜け出し人生を輝かせる
幸せ戦略コーチの"かつみ"です

あなたの個性と強みから
あなたの世界観を引き出し
あなたの混沌たる環境を蘇生します

「あなた」という人生の舞台を脚本化し
そして舞台監督いたします

\だから大丈夫です、頑張り過ぎず、悩み過ぎないで/

□幸せの戦略キャリアコーチ|サラリーマン人生34年|部長職
□宿命×運命であなたの世界観を創造します
□転職3回〜フリーランス1年〜現職4社目

■迷い人の為の「人生の舞台監督」
■54歳|今を生き抜く息抜き個別プログラム運営
■何度失敗しても必ず人生が輝く「心の魔法」
■悩みを紐解き断切るワーク
■依存する原因|執着する要因|根源の解除
■あなたの人生を舞台監督します
■あなたの人生を軌道習正します
■あなたの世界観を創造します

∟その「理不尽」好転サインにつき
∟仕事に執着し酒に依存|瀕死からの挽回劇
∟アル症/末期肝硬変/鬱

#人生変えたい #生きるヒント #人間関係 #鬱 #感情コントロール #生きがい  #依存 #執着 #頑張り過ぎ #自分らしく生きる #ジブン軸 #個性 #生きづらさ #理不尽 #感謝 #成長のヒント #自分らしさ #気楽に生きる #お気楽様

いいなと思ったら応援しよう!