おはようございます。 今朝は、5時半に長男が寝室に来て『布団が固い!何であんなの買ってくるん!小さいし。』 …知らんがな。朝から怒らないで。私はまだ寝ていたいのに。泣 布団は、旦那が買ってきたのに。 色んな感情が湧き出てきて、ツラい。。。( ; ; ) 朝から洗礼を受けました。
確認作業が多めの長男。 朝、 『冷蔵庫のコーラ飲んでいいの?』と聞いてきたので 「飲んで良いんだよ」と言うと 『飲んで良いって、どういうこと?』 って聞いてきた。いやいや、どういう事 と、言われましても…そのままですけど (笑) こんな事が多々ある長男との会話(^-^;
娘がカクカクしながら、儀式のように荷物をチェックしていて、そばで咳でもしようものなら、クソ!キヤ~‥‥と叫び。頼まれて買ってきた服に少しでも触ろうものなら汚い(いやいや、私が選んで買ってきたものだし)。温かく見守りましょう…できない。嫌なら出てけって言っちまった。苦しいな。
この前、癇癪中の娘とやりあってしまい、「私をこれ以上苦しめないで」と言われてしまった。どうしたらいいのか。階段も抜き足差し足で咳ひとつできない(それで癇癪始まっちゃうから)たぶん、お互いに穏やかな日常が送りたいだけなのに。睡眠障害も出てそうで心配。精神科にかかれば、光は見えるのか