"山あそび"のとよちゃんから カレンダーが届きました! サイン入りのポストカードの写真は大キレット。 2025年も山と向き合う時間をとりたい。
どんとこい2024秋があと3本でついに王道?の100作品になります。回収漏れも後でどんとこい!笑 発案者のミルコさん、ありがとうございます🙇♀️♡ 本日👺さまに面会してから記事を綴ります。どうか、滝ルート行けますように(小雨降っちゃった☔️) では夕方までドロン🥷
1日に神の山を縦走したい、けどこれではなぁ… まさに真上に台風🌀が鎮座している感じ? 直前まで予報は見ようと思うけど。 そして、別日程でキャンセルしたツアーが残1。これ、私がキャンセルしたやつだ😅再度申し込む?悩むな…
山行予定があるけど、どうみても天気が悪い。中止・延期か、または縮小して散策に切り替えるか… 去年までなら日程変更で悩んだけど…今回は雨の中どうするかで考え中。。 森🌳は素敵だろうけど、主目的は石ゴロゴロの下りの練習。でも風雨の中では無理したくない😅 今日は権兵衛で朝食。
リーダーや集団の力を借りながら"登頂"自体を主目的にするのか… 中止や途中撤退も想定内、できるだけ自分のリズムを優先し"自分のチカラで体験すること"を主目的にするのか… その時々で選択すればいいのだ、と思う。 次のチャレンジは後者を選ぶことにして、ツアーをキャンセルした。
無事に燕山荘に到着して 建物の写真を撮る前に雨☔️ そして、けっこう降ってる☔️ ナイスタイミングすぎる🤣
雲
久々に富士山を拝めました 富士山は影も大きい そしていつ見ても存在が素晴らしい 富士登山は今から6年前に経験したのですがこの山の頂上に行けたのかと思うと感無量 またタイミングがあれば登りたいなぁと思った今日この頃でした そんな本日 沖縄は梅雨明け発表でした!
須走